ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2018年11月21日

クソジジイ様、向かうところ敵なし!

え~?なに?
今日、皆さん、サボリーマンなの?

「会員制アウトドアクラブ」、平日とは思えないお客様の入りでございます。




今週は、小型ボートで沖に出られる回数が少なかったせいでしょうか、
皆様、無理にでも今日、休みを取っておいでになられたようです。

ありがとうございます。




大漁でしたねーっ!
おめでとうございます。







時間を調整して、おいでになられた甲斐がありましたねーっ!
今日は、皆様、「良い釣果だ」ということでございます~♪



そして、本日も流血の大乱闘クーラーボックス、




クーラーボックスのふたを開けた途端、
ここまで血なまぐさいサカナに出会ったのは、初めてです。

クソジジイ様、ここまでくると神業ですな。



クソジジイ様は、ご高齢のせいで、若干聴力が落ちておられます。
(聞きたい言葉しか、聞こえません。)



「ゆうなみ」さんに、「大きいタチウオ釣れたかーっ!?」と聞いて・・・



「ヒャク・ジュウ・イチ(111cm)のが、釣れましたー!」
「ハチ・ジュウ・イチ? ちさいの~っ!」



クソジジイ様を見ていると、「老化」が心強く感じられます。
ここまでくると、無敵ですっ!



皆様、老後は、クソジジイ様を見習いましょう♪






本日もご来場、誠にありがとうございました~♪

明日は、どうも天気が崩れるようでございますな、
明るいお月様に、傘がついておりました。



雨が上がったころには、木枯らしが吹く予報です。
明日は11月22日、「いい夫婦の日」だそうでございます。

たまには奥様孝行でも、いかがでございましょうか♪

いえ「会員制アウトドアクラブ」は、もちろん営業しておりますよ、
ゲートオープンは、朝6時でございますかね。
それでも、開いてなかったら、ホットラインでご連絡を~♪


  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 20:33Comments(0)小型ボート・海釣りルアー・岸釣りシーカヤック

2018年11月20日

うちの棟梁、ついに船舶免許を取りに行きますっ!

本日の「会員制アウトドアクラブ」、
強風のため、小型ボートの出航は見合わせました。



ねーっ、昨日、言ったっしょ~。
風、残るって。
それに、めっちゃ寒かったっす。



この寒さで、波しぶき被って、
おまけにサカナが釣れなかったら、こりゃ、もう心折れますよ~。
いやあ、もう、家でコタツにあたってラーメンでも食べて寝ましょう。
(あ、その前に仕事かあ)


(写真は、参考資料)

で、こちらは、棟梁がせっせとご注文建築の艇庫を建てております。
この寒空の中、頑張っております。
まあ、週に3日は釣りに行きますので、
残り4日は、なんとしても頑張ってもらいたいところですが・・・



棟梁、祝日は船舶免許を取りに行きますので、不在です。
この際、船も大きくするようです。



会員の皆様の海難事故や、船外機の故障などに備えて、
レスキュー用の馬力の大きい船外機にしたいようです。



え?ほんと?
ほんとは淡路沖まで釣りに出ようとしてんじゃないの?
うーん、棟梁ならやりかねない。



ま、なにわともあれ棟梁が、楽しそ~に仕事をしてくれるので、
わたくし共も、嬉しい限りでございます。



明日のゲートオープンは、朝5時45分でございます。
本当は、もう6時でもいいくらいなのですが、
明日は、ご予約をいただいておりますので45分には開場いたします。



そろそろお正月用の睨み鯛も釣らねばなりませんしなあー。
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 20:20Comments(0)小型ボート・海釣り教育

2018年11月19日

業務連絡:

なーかーのー、
テメ、
すっぽかしたなーっ!



  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:57Comments(0)業務連絡

2018年11月19日

平和な一日でございました~♪

今日は、朝から冷たい雨・・・
さすがに、出航しようという小型ボートはありませんでした。

本日の「会員制アウトドアクラブ」、平和な一日でございました。



丘の上の棟梁の山小屋から、白い煙が上がっています。
まるで絵に描いたようなのどかな暮らし♪




ポン助は、サッカーをしている時が、一番幸せなんだそうです♪




ボールを一つ、口で咥えて、もう一つのボールを突くようにドリブルするのは、
ポン助が自分で編み出した技術です。




皆様、これを見ると、ほんとにびっくりされますよね♪



どうぞ、いつでもポン助とサッカーしてやってくださいませ。
大喜びで、「いい人♪」として記憶されることでしょう。




ポン助を見ていると、警察犬より、
サッカー選手になりたかったんだなあと思う今日この頃であります。

業務連絡:




本日「船検」でございました。
オーナー様、残念ながら法廷備品に不備がございました。



ライフジャケットのジッパーが壊れています。
残念ながら「不可」となりました。

対処方法は、事務所にてお伝えいたします。



当「会員制アウトドアクラブ」では、
船預かりのお客様は、こちらで船検が受けられるように手配いたします。



法廷備品の点検、船舶の整備は万全を期していただきますよう、
お願い申し上げます。



海での安全は、まず自分から守りましょう。

明日も強風の予報が出ております。
いよいよ出航できる日も、限られてくるようになりました。
無理せず、暖かくしてお過ごしくださいませ。



  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:40Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣り動植物

2018年11月18日

本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪励ましのお言葉、感謝ですーっ!

今日第3弾目のブログっ、
毎回毎回、ネタに困らない「会員制アウトドアクラブ」でございますっ!



誰ですか、昇降機で遊んでるのは?
(よい子はまねをしてはいけません)

「シートベルト付けたら、エエやんなっ♪」
エエわけございません、
危ないです。




会員の皆様は、本当に仲が良く、ノリもよいので申し分ございません♪




オカに上がってから、まだ遊べるこのエネルギー、
あ、釣れたもんだから、元気なんですかあ?







今日は、タチウオがいい調子でした♪
少しは大きくなってきたようですね。




本日、新規ご入会のお客様、
お見事でございました~♪







皆様、なかなかの釣果でございました。




あ、ゴメン。顔出しNGだったの?






「ほうら、こんなにふっといの!」



いや、こっちのが太い!」



「比べよかーっ」
大きな子供たちだと思ってくださいませ♪






本日も大勢のお客様のご来場を賜りましたーっ、
誠にありがとうございます。



残念な退会処分もございましたが、
本日のご紹介枠新規ご入会と、既存会員様の更新で同数となりました。

より一層、快適なアウトドアライフをお送りいただきますよう、
これからも努めてまいります。
会員様の温かい励ましに、心より感謝いたしております。

ありがとうございましたーっ!  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:45Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣りシーカヤック

2018年11月18日

退会処分!連座制5名

誠に残念でございますが、
連座制退会処分、発生いたしました。



まず幹事会員、会員証失効にもかかわらず宿泊宴会予約、
予約外・温泉棟、無断使用複数名につき、
退会処分となりました。

連座制でございますので、
該当会員を紹介された親会員様、
誠に残念でございますが、N井様ご本人の会員権も失効いたしました。

この件で、「会員制アウトドアクラブ」の満了会員数に空きができましたので、
既存会員様のご紹介枠を同数増員いたします。



N井さん、個人的にとても残念です。
長い間、ご愛顧いただきましたのに、
今回の件は、当会規約につき、理事個人では対処のしようもございません。

ありがとうございました…
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 12:26Comments(0)業務連絡

2018年11月18日

超満員御礼申し上げますーっ!本日、釣り日和♪

11月に入って最高の釣り日和っ!
今日来ないでどうするっ!
今日でしょっ!




「会員制アウトドアクラブ」、
本日は、朝から超満員御礼、いえ、正確には昨晩から満員御礼でございますっ!





それでもゲートオープンと同時に、どんどんお車の入場がございますっ♪





本日ご入会、そして早速のご出航、
このスピードも釣りの技術に反映されるのでございましょうか~♪




まあ、しかし、
どちら様も、安泰釣行・大漁祈願、心行くまでお楽しみくださーいっ。

そんなこんなで、昨日より満員が続いております、
昨日、ご紹介できませんでしたキャンプサイト拡張工事、
高校生現場責任者M君の業績を発表いたしますっ!



(写真は、参考資料)

現在、「会員制アウトドアクラブ」では、山賊チームと呼ばれるキャンパーの皆様、
総会員数、なんと14名様!



敷地面積1万坪を、たった14名様という・・・
かなり、贅沢なキャンプ場でございます。




なかなか他では、ないと思います~♪

そして、昨日「わんぱく探検隊」のM君、また頑張って整備工事をしてくれましたーっ!
M君の趣味は、土木工事ですっ!



まず、野趣あふれる丸太の橋を架けてくれました。
荷重積載に制限がありますので、お気を付けくださいませ。



崩落しておりまし他路肩の復旧工事、これもM君の仕業です。



写真ではちょっとわかりにくいのですが、
傾斜のきつい坂道に、階段をつけてくれました。



伏流水を「サンショウウオ」の池に誘導する運河も掘ってくれました。
これは、雨が降ったら増水してりっぱな運河になるでしょう。



大きな池の周回道路も M君のおかげで通行しやすくなりました。




M君の開発工事計画は、まだまだ全貌を明らかにはしておりません。
絶滅危惧種のサンショウウオや、タワヤモリ、ニホンアカガエルの住処の整備、
そして、楽しい高校生物クラブのキャンㇷ゚計画もたてて・・・



M君、がんばって。
みんな期待してます~♪



さて、このあと、
本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪
小型ボートやショアの会員様がお帰りになり次第、続編アップいたしますーっ!





  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 09:13Comments(0)小型ボート・海釣りルアー・岸釣りキャンプシーカヤック

2018年11月17日

ほぼ満員御礼申し上げますーっ!タチウオ大盤振る舞いっ♪

そろそろ、皆様、忘年会シーズンなんでございましょうか。
今日は、大手販売店様のVIP宴会が開かれております♪



お集りの皆様のお車が、名古屋、石川…と遠方よりお集りのようで。



めちゃ可愛い女子も、アングラーのおひとりです。




本日は、ログハウスで鍋宴会、
総勢10名様以上になるご予定です。




ポン助は、皆様と本格的なサッカーができて、とても満足な一日でございました~♪
あとは、どうぞごゆっくりと、大宴会をお楽しみくださいませっ!





本日は、和歌山県立自然博物館友の会より団体様、
「わんぱく探検隊」の活動日でございました~♪





老いも若きも、お坊ちゃんもお嬢ちゃんも、お母さんがたにワンちゃんまで、
一族総動員で、自然教室に参加されました。



おかげさまで、駐車場はほぼ満車状態、御礼申し上げます。



もちろん、小型ボートで海釣り出航もございました・・・が。



どーんと大物を釣り上げて・・・




気前よく、お母さま方に配っておられましたねー♪
いよっ、男前っ!





今日もタチウオ、好調でございましたっ!







カワハギ、キジハタもいい感じの上がり具合~♪



「いっぱい釣ったからね、あげるよっ♪」




オカ釣りも実力のうちと見なすのであります。





皆様の嬉しそうなお顔、楽しそうなお顔を拝見できるのが、何よりの幸せでございます♪





午前の部、お昼の部、そして夜の大宴会まで、
たくさんの皆様にご来場いただいております。
誠にありがとうございます。



明日のゲートオープンは、朝5時45分でございます。
ショア・前乗りの会員様は、暗証番号をご確認くださいませ。

明日は、もしかしたら少し風が残るかも知れませんね~。
それでもたくさんのご予約をいただいております、
お会いできますことを、楽しみにお待ち申し上げております♪

  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:02Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ教育シーカヤック

2018年11月16日

本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪久しぶりやん!

本日の「会員制アウトドアクラブ」、
ひさっしぶりの釣り日和でございましたーっ♪



出航ーっ!よ~そろーっ♪





皆様、お待ちかねでございましたからーっ!





今日こそは!という勢いで、
小型ボートは、どんどん出航いたしましたっ♪



クソジジイ様、タイマン張っていますよ。



「向かうところ敵なしっ」といった感じですな。




やはり場外乱闘流血の大シーンですっ!




久しぶりにお会いしましたが、腕は鈍ってはおられませんね♪
お見事でございましたーっ!








皆様、それぞれに獲物をゲットしておられました~♪
この分だと、明日も期待できるのではないでしょうかーっ!




棟梁も、お正月用の「にらみ鯛」を、冷凍して確保するそうです。
配送先が多そうですな・・・



ポン助も、今日はよく働きました。





使役犬の仕事とはこういうことなんでしょうか?
いえいえ、ポン助は警察犬なんですが・・・



警察犬の仕事かなあ~???



明日のゲートオープンは、朝5時45分でございます。
ゲートキーパーは、棟梁!

本日もご来場、誠にありがとうございましたーっ!
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 20:27Comments(0)小型ボート・海釣りルアー・岸釣りシーカヤック

2018年11月15日

ご商談成立~♬おめでとうございますーっ!

今日も、海は大荒れ小型ボートの出航は見合されましたね~。
ま、しゃーないですわ。
冬が近いということでございます。



そういう日でも、皆様がわざわざおいでくださり、
その笑顔をお見せくださるのは、
本当に嬉しい限りでございます。

ありがとうございます。




業務連絡:
小型ボート、ご商談成立いたしました。
ありがとうございます♪

売主様より、ご伝言いただいております。
「ありがとうございます。
一度乗ると、この船ほど気持ちの良い船はありません。
可愛がってやってください」

売主様のお気持ちは、新しいオーナー様も確かに受け継いでくださいました。
良いご縁でございました。
おめでとうございます。

近日中に、譲渡書類と備品一式をお揃えくださるそうです。
ご安心ください。



さて、今日からは、新築艇庫の建設ラッシュです。
こちら、シーカヤック4艇収蔵用の艇庫、順調に進んでおります。



こちら、Gonzo様艇庫、少し大きくなりましたので、
予定よりいろいろ足が出ておりますが・・・



がんばっておりますっ!



今回は、3艇庫同時建築ですっ!



棟梁の愛機も、本日ばかりはセメントを積んで、一生懸命働いておりますっ!



↑ いつもは、船を引っ張っているんですがねっ♪
明日は、棟梁、出航します。
久し振りに、風も波も落ち着くと予報では言っていましたーっ!



…と、言うわけで、また小休止が入りますが、
ダイジョブっ!
年内には、完成するって♬



そして、わたくしめの本日の仕事は、
前倒し年末大掃除でございましたーっ!

「会員制アウトドアクラブ」では、例年、大掃除は11月から始まりますっ!



それは、皆様の年内、残り少ない釣行のおじゃまになりませんように、
海に出られない日を見計らって、大掃除をするからでございます。




はいっ!
昨日今日の二日を持ちまして、キッチンの清掃は滞りなく終了いたしましたーっ!
ピッカピカ―ッ☆彡

参考までに、今年は「セスキ炭酸ソーダ」の浸け置き洗いで一発完了でございましたっ!
お奨めでございます。



明日は、久しぶりに小型ボートの出航が可能なようです。
今晩から、前乗り泊まり込みのお客様もおいででございます。

明日のゲートオープンは、朝5時45分、
皆様に、お目にかかれることを楽しみにお待ち申し上げております。


  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:28Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣りシーカヤック