ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2020年04月30日

激おこぷんぷん丸・・・でございます。

コロナで始まりコロナで終わりを迎えた4月でございました。
今月、新型コロナウィルスが、
話題に上がらなかった日が、ございましたでしょうか。

ないです。




当「会員制アウトドアクラブ」では、
衛生管理にはもちろん気を配っておりますが、
ありとあらゆる角度から、その対策には万全を期しております。



特に、ログハウスの衛生管理は、ピカイチ!と自負しております。
念入り清掃、除菌消臭はもちろんのこと・・・




寝具類は、定期的にクリーニングしたうえ、日光消毒、
リネン類に至りましては、当然の熱湯温風消毒でクリーニングでございます。



そのうえ、ご宿泊あけは、空室日を設け、
ログハウスの連日使用を控えております。

つまり稼働率は実質1割にも満たないという大名商売。
こんな宿泊施設、他にございますでしょうか。
これもひとえに、会員様の安全担保のためでございます。




全棟エアコン完備、寝具付きで、一棟貸し4,000円って、
トリバゴでも、出てこない優れものでございますよ~♪

すみません、会員制です。



では、本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪でございます。



どんっ!




真鯛64cm!これは、デカい。



言っときますが、正真正銘の和歌山県民ですよ~。
誰でしょうかねー、
「他府県の人が、釣りをしてるーっ!」って、県庁にクレーム付けたんですか?





いやあ、これは、説明責任がございますので、
お伺いして、身の潔白を証明させていただかなくてななりますまい。
情報開示請求の上、住民票をもってお伺いいたします。

心当たりはあるんです。



確か、あなた、昨日、ゴミの不法投棄を見咎められた県外の車両でしたよね。
また、お会いすることになるんでしょうか。



楽しみです♪



最近、自分のことは2階の棚の上にあげて、
あれやこれやと、意味不明の難癖を、わざわざ行政に言いつけに来る人がいるんですねえ。

何なんですかねー、アレ。




たいてい、密漁とか不法侵入で捕まったヤツの報復なんです。
また、それをねー、真に受けて、
たいして調べもしないで、モンクレのパシリをする行政マン?

いやあ、それはイカンでしょ、県庁職員。



殿ーっ! 無駄飯食いが、おりますぞー!
成敗してくだされっ!  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 21:51Comments(2)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ教育

2020年04月29日

この贅沢な時間と空間・・・ワンダホー♪

新型コロナウィルスの感染拡大で、緊急事態宣言が出ている中、
2020年ゴールデンウィークへ突入いたしましたっ!

例年なら、朝から入庫待ちの車列が、県道を塞いでおりましたが、
なんと今年は、平年の週末とさして変わりがございませんでした。
皆様のご協力に、心より感謝申し上げます。



3密(密集、密閉、密接)を避け・・・



マスク着用、こまめに手洗い。
愛する家族のため、責任ある職場のため、未来のためと頑張りますっ♪



ほらっ♪
駐車場も、こんなに空いてますよ~。




海もこんなに広いですよ~。




竿頭は、武竜丸♪ お見事でございましたーっ。




そして釣ったサカナは、惜しげもなく皆様に、お裾分け、
まさに、グッドシーマンシップの鑑でございます。

ワンダホー♪





皆様、このコロナ禍のストレスを、少しは癒すことができました。
お疲れ様でございましたーっ♪



で、こちらは、ゴールデンウィークの初日とは、
とても思えないキャンプ場でございます。





ご覧ください、この閑散たる有様を!
閑古鳥すら、居ないではありませんか~♪




この数千坪はあるキャンプ場に、わずか1組だけでございます。
こんな贅沢なGWは、末代までの語り草になることでございましょう。




せっかく暇なGW、わたくし共も、日頃できない植栽の手入れでございます。






当「会員制アウトドアクラブでは、園芸種の草花を意図的に植え込むより、
できるだけ自然の山野草、海浜植物を自生させております。





特に、今年見つかったヤマザクラの大木は、
来年の春に向けて、丹精込めた手入れをしております。

こうご期待♪



どこまでも青い空の下で、海浜生物を観察したり・・・



(写真は、トラフカラッパ)



素晴らしいトライライトゾーンを堪能し・・・




満天の星空に、人工衛星をお探しください。

新型コロナウィルスのこの災いを、健全な精神で生き残るため、
「会員制アウトドアクラブ」は、こっそりと営業中でございます。

明日のゲートオープンは、朝4時50分。
裏ブログからお越しの、特別会員さま、お待たせいたしました。



「不法投棄は罰せられます。」  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:50Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプシーカヤック環境保全、海をきれいに。

2020年04月28日

超上級キャンパー登場!やるなっ、おぬし。

いやあ、今日は、ほんとっ良いお天気でしたっ♪
高気圧に覆われて、雲一つない青空がどこまでも続いています。




新型コロナウィルスの感染拡大で、皆様、ストレス溜まりまくりだったんですねー。
わかります、わかります。

どうぞ、ゆっくりなさってくださいませ。



おっ!これは、クソジジイ様ではありませんかっ。
マスクしてるよっ。

「常識やで~♪」




クソジジイ様の口から、「常識」の二文字が出てくるとは思いませんでした。
ある意味、コロナショックです。




皆様の釣果も、悪くはございません♪




今夜の食卓に、見事な一品として上がることでございましょう♪




なにより、この広い空の下、広い海の上で、
のんびりと過ごすひと時は、素晴らしいものでございます。




会員証の更新も、たくさんいただいております。
ありがとうございます。

*ただ残念なことですが、
今回、予約キャンセルに関しましてイエローカードが出ています。
新型コロナウィルスに関連してのご予約のキャンセルは、承っておりますが、
それ以外の理由で、GW期間に、複数回キャンセルを出されますと、
次回より、週末、連休などのご予約はできません。




ほかの会員様の機会損失となります。
「とりあえず、押さえておいて、後でキャンセル」というのは・・・
いかがなものでしょうか。



クソジジイ様が「常識やで~」と、おっしゃってます。




さて、今日は、「会員制アウトドアクラブ」3万坪の敷地内でも、一番の奥座敷、
超上級キャンパーの会員様にお勧めのブッシュクラフトに、
ソロキャンプが、入っておられます(これはすごい、マジで)




ここまで来ると、これはもう「形而上学的な野営」でございます。




ほら、普通のキャンプサイトが、初心者用に見えるでしょ♪
キャンプって、奥が深いわー。



では、いよいよ突入のゴールデンウィーク♪
明日のゲートオープンは、朝4時50分でございます。
ゲートキーパーは、棟梁。

本日もご来場賜りまして、誠にありがとうございましたー。
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 20:38Comments(2)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ教育シーカヤック

2020年04月27日

闇営業・・・ですかね。

電話が、ジャンジャン・・・
「会員制アウトドアクラブ」の会員の皆様、
だからさ、やってるって。



そんなに心配してくださって、ありがとうございます。
無事です♪
みんな、無事です。

ちゃんと元気で、生きてます。



ただね、昨今の新型コロナウィルスによる自粛要請を受けて・・・



すっごく幸せそうに笑ってる皆様の写真を、アップするのを自粛しております。




今日はね、珍しいことに、
小型船舶検査機構の船検がね、海上でありました。

航行試験でしょうかね、これは初めての経験でした。



「会員制アウトドアクラブ」は公式にマリーナですので、
船検は、ここで受けられます♪

ラクでしょ。



船検合格です、おめでとうございます♪

さて、変わったところでは、今日はいろいろ・・・



JAFです、お世話様でございます。
和歌山市街地から、当施設においでになるとき、
トンネルを通りますのでね、うっかりライトを消すのをお忘れになりました。

「いつもの車は、かってに切れる」
ええ、いつもは超高級車でございますので♪
あいにく今日は、代車でございました。


(写真は、参考資料)

そうなんです、メッチャいい車というのは、
なんでも車がやってくれるんですね。



(写真は、参考資料)

当「会員制アウトドアクラブ」にも、超高級車がおいでになります。
トンネル通過は、車が勝手に判断しますが、
代車の時は、ご自分でご確認くださいませ。

「最近は、軽四でも自分で点灯するやろ?」
しませんって。



今日は、皆様からお問い合わせをいただいております。
ご質問の答えは「ひっそりと営業中」。




広大な広さですので、3密にはなりません。
ご安心ください♪

明日のゲートオープンは、朝4時50分です。


(写真は、参考資料)

釣果情報と、皆様の幸せなお顔は、しばらくの間、自粛いたします。



大人の事情でございます。
どうぞ、お察しくださいませ。

でも「やってる」から、ご安心を♪
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 20:04Comments(2)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣りキャンプシーカヤック

2020年04月26日

これがまた、釣れるから困る・・・

「会員制アウトドアクラブ」発足以来、
このような全国規模の非常事態は初めてでございます。
いえ、ほとんどの企業様が、同じような状況でございましょう。



本日の小型ボートの出航は少数で・・・




釣果も型の良さで、量をカバー致しました。



そして、沖から狙うばかりでなく、いよいよ岸釣りルアーチームも参戦♪
シーズン到来でございます。



とりあえず今日のところは、会員証の更新、
晴れて今年度、大漁記録も更新する意気込みでございますっ!



こちらは、本日、新艇の試験走行、
新たな門出、幸多かれと祈る思いでございます。



新しい船を買っちゃったんでね、
こちらの船を、中古販売4万円でお譲りいたします。

ご希望の方は、事務所までご連絡を。



「会員制アウトドアクラブ」では、本年度4月より、
週末、2人の新人研修が入っております。




おもにキャンプ場の草刈り業務でございますが、
慣れない仕事、今月はよく頑張ってくれました。

ありがとう♪




なんせね、この広さでございますので、
草刈りを始めた地点から、一通り刈り込んでも、
終わるころには、初めの地点にもう草が生えています。




新型コロナウィルスの自粛期間中とはいえ、
精神衛生上の配慮から、
かなりの空間域を確保したサイトをご用意しております。





大型連休中でも、特別料金制ではございません。
ワンデイBBQ, ファミリーサイト1,000円(3、4名様)ではございますが、
自粛期間中、混雑は避けますので、必ず事務所までご予約を。




「ほかに行くとこ、なかった!」からと言って、
飛び込みで、できるとは限りませんよっ!

必ず、事前にご連絡をくださいませ。




大規模家庭菜園も、順調に生育中~♪
今は、シイタケやアスパラガスが、食べごろでございます♪



本日も、ご来場、誠にありがとうございましたーっ♪
皆様、うがい、手洗い、マスクの着用!

どうぞ、お気をつけてお過ごしくださいませ。
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:59Comments(0)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣りキャンプ

2020年04月25日

澄み渡る青空ーっ♪…って、ただの空色?

新型コロナウイルスの感染拡大に伴iい、
政府の緊急事態宣言が発動し、県境を越える移動の自粛が進められております。

「会員制アウトドアクラブ」の皆様の自発的なご協力に心より感謝申し上げます。
この難局を乗り越えるために、この2週間が正念場でございます。
皆様の忍耐が、きっと事態を、
良い方向へと向かわせるものとなることでございましょう。

ご協力に重ねてお礼申し上げます。

では「極楽」より爽やかなこの青い空を、お送りいたします♪




「雲一つない青空」と言い表されますが、まさしくソレ!



また、その上に、波もない、風もない♪
絶好の釣り日和というのが、今日という日でございます♪

素晴らしかったね♪



目に入るすべての景色が。パステル色に染まるのです。




和歌山県民だけでは、釣り切れないほどのサカナでございますな♪
お見事でございます。

さて、本日は新規ご入会の会員様が、急増しております。




また、会員証更新の会員様、ありがとうございます。




本年度は、新型コロナウィルスの感染拡大により、
「わんぱく探検隊」の活動が縮小され、
会員枠が35名様分、「海賊チーム」に供給されることになりました。

「海賊チーム」、ラッキーでございます♪




一般新規ご入会は、相変わらず制限されておりますが、
既存会員様の、ご紹介をいただきましたらご入会いただけます。


(写真は、参考資料)

大丈夫♪
大阪湾に浮いている小型ボートのうち、おそらく半数は会員様です。
どこかの釣具屋で、袖すりあうも極楽の縁と申します(ほんまか?



さて本年度、新型コロナウィルスで波乱の幕開けとなりましたが、
長期化する様相のコロナ禍、
高品質・低価格のアウトドアレジャー会員権、
この先ますます、貴重な権利となること請け合いでございます。




アフターコロナのアウトドアライフは、「極楽」にお任せください。
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:30Comments(4)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ

2020年04月24日

Thank you for your corporation.

新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、
和歌山県は、5月7日まで、各種施設の使用停止要請を発令しました。



営業自体の自粛の法的要請をする施設には、
キャバレー、スナック、カラオケボックスなどの遊興施設、劇場、展示施設が含まれ、
「会員制アウトドアクラブ」のNPO法人学術研究部門の岩石鉱物化石展示場、
事務所棟2階のラウンジ、図書室などの使用を中止します。



(写真は、参考資料)

また一階のフィットネスクラブも、トレーニングマシン等の使用を中止します。



新型コロナウィルスの脅威を真摯に考えますと、今、行政の指導に従い、
これ以上の感染拡大を避けるための努力義務であると考えます。



つきましては、事務所棟1階、2階の使用はできませんので、
会員の皆様には、なにとぞご協力いただきますようお願い申し上げます。



また、屋外駐車場に関しましては、使用停止の対象外となっておりますが、
人との密集、接触を避け、ソーシャルディスタンス(対人間距離)を
お取りいただきますようお願い申し上げます。



特に衛生管理には、気を配っておりますが、
ご使用の後は、換気、手洗いをお忘れございませんようお願い申し上げます。



(写真は、参考資料)

和歌山県では、特に強く県外からの流入自粛に力を入れております。
会員の皆様のご協力に、心より感謝申し上げます。

というわけで、明日のゲートオープンは朝4時50分でございます。
このコロナ禍を、一致団結して乗り切って参りましょう。
皆様のご協力、心より感謝申し上げます。
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:59Comments(2)お知らせ業務連絡

2020年04月24日

お問い合わせをいただいております件について。

新型コロナウィルスの感染拡大を受け、非常事態宣言が出ております。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

和歌山県も、これまでの自粛要請をパワーアップし、
緊急事態措置でけ県間の往来を縮小するよう勧められております。
しかしながら、精神衛生上の観点からは、適度な運動、笑顔が必要で、
キャンプ場、釣り公園などは休業要請は出ておりません。



現在、「会員制アウトドアクラブ」では、
ほぼ大阪湾、独りぼっち状態で出航するなど、
人との濃厚接触は避けることができております。




キャンプ場も、ブッシュクラフト用地を含めると3万坪の敷地の中で、
どこなと、好きなとこに設営できますのでストレスフリーでございます。

ですが、ここから唯一の懸念点、問題点を提議いたします・・・



抗うことのできない閉塞感というヤツでございますな。
これはも、人の心を暗くして、猜疑心に振り回されます。

ですので・・・



「会員制アウトドアクラブ」、こっそり営業中。
会員の皆様、ご安心ください。

やってます。


(写真は、イメージ)  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 07:13Comments(1)お知らせ業務連絡

2020年04月23日

犯罪に大小なし、悪いヤツが悪い!ということです。

新型コロナウィルスの感染拡大で、緊急事態宣言が発動し、
それぞれ自覚をもって行動するように促されておりますが・・・



自己中心的な人は、周りの迷惑も顧みず好き勝手なことをするものです。




いったいどれだけの警察官を危険な目に合わせようというのでしょうか。
撃て、撃て、撃ってしまえ。



「過激な言動は、控えなさい。」
はい、すみません。
時節柄、違法行為には敏感になっております。



しかし・・・すごい数のお巡りさんたちです。
和歌山県警北署の皆様、
安寧秩序を迅速、確実に守ってくださって、ありがとうございます。




以前、刑事さんにお話を聞いたことがあるのですが、
被害者がいる以上、警察の仕事に大小はないと言っておられました。
力強いお言葉でございました。



ポン助、警ら中~♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
新型コロナウィルスの影響で、
3密(密集、密閉、密接)を避けるようにとの、お上のお達しに従っております。




ご家族で、ゆったりとキャンプ場、ログハウスをお使いです♪





海岸で、大きなワカメを拾ってきたり・・・




タコまで捕まえてくるとは、お見事ーっ♪




で、五右衛門風呂を自分で沸かして、堪能されてました。
ワイルドだなあ♪



「会員制アウトドアクラブ」は、オープンエアーな環境で、
過剰な接触を避け、ゆとりをもってアウトドアをお楽しみいただけます。

適度な運動も人間には、必要でございます。



このコロナ禍、長期戦の様相を呈してまいりました。
皆様もどうぞ、ご自愛の上、くれぐれもお体にはお気を付けくださいませ。

本日も、ご来場賜り、誠にありがとうございましたーっ♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:48Comments(2)お知らせ業務連絡キャンプ教育

2020年04月22日

医療従事者の皆様、ありがとうございます。

新型コロナウィルスの感染拡大により、緊急事態宣言が出ております。
危険と隣り合わせで働く、医療従事者の皆様に、
心より、感謝、お礼申し上げます。



(写真は、参考資料)

「会員制アウトドアクラブ」の会員様にも、
医療従事者の方々が、たくさんおられます。


(写真は、参考資料)

関連した重要部署に所属されている皆様にも、心から感謝申し上げます。
皆様が、ご自身の健康にも留意され、
無事に任務を果たされますことを心よりお祈り申し上げます。




皆様が、ゆっくり羽を休めるときには、ぜひ、ここ
「会員制アウトドアクラブ」においでくださいませ♪

で、次は業務連絡、業務連絡。




中古の小型ボート、売ります。
4万円でございます。




新型コロナウィルス収束まで、わたくし共も一生懸命、場内整備に努めます。



キャンプでお使いいただく夏野菜も、すべて植え付けが済みました~♪




皆様に楽しんでいただける「会員制アウトドアクラブ」、
今年は、ますます進化しておりまーっす♪


(写真は、参考資料)

明日のゲートオープンは、朝5時でございます。
お問い合わせは、なんなりとお電話くださいませー♪

本日もご来場、誠にありがとうございましたー。  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:58Comments(4)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ教育