ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2018年03月31日

どないしたんっ!さっぱり釣れへん、つれないなあ!

本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪…と、言いたいところですが、
一体全体、どーしてしまったというのでしょうかっ!

サカナが釣れません。



クソジジイ様、お一人の釣果しか上がっておりません。



「なんや~、出すのかー?」
出すっ!
他の人たちは全滅でしたからね。



「しゃーないなあ」




ガシラ3匹・・・
本日の竿ガシラ・・・

サカナは釣れないのですが、
密漁は出るんですねえ。



現行犯でした。




密漁は、れっきとした犯罪で、
罰せられることがあります。

特に当敷地内は、自然公園法(むかしの国立公園法)の特別区ですので、
厳密には、石や木、草も持ち帰ることはできません。
あ、それに私有地です。



今日のは、駐車違反の罰金だけで済ませましたがね、
すぐ近所の漁協では、告訴したと聞いています。

50万以下の罰金になります。



さて。
今日は、海の上でプカリと浮いている分には、良かったのですが、
なかなか晩のオカズを持って帰るというのは難しいようでした。

そんな中、晩のオカズを持って来られて、
BBQを楽しんでおられるご家族様がいらっしゃっておられます。



「はるいちばん」さんです。
このブログの右側に「お気に入り」がありますが、
そこに入れさせていただきました。




ほうら♪、「チーム1091」のメンバー様ですよ~♪

新年度会員更新ありがとうございました。
記念すべき「001」を、ゲットされました。

また、他にも新年度扱いで会員証の更新をしてくださいましたお客様、
誠にありがとうございました。
郵送で送らせていただきます。
また1年、どうぞよろしくお願いいたします。



夜桜見物でBBQも最高ですが、
ちょっと寒くなってきましたので、
ホットカーペットの敷いてあるログハウスへどうぞ♪



早いですね~、本日で3月も終わりです。
来月からは、一気にキャンプ場ご利用のお客様が増えるようです。

皆様に愛されるアウトドア施設になりますよう、
日々精進・設備管理、
お客様の楽しいお時間を縁の下から支えます。

ご意見・ご要望は、なんなりとスタッフまでお申し付けくださいませ。



明日のゲートオープンは、朝5時10分くらいになる感じ♫
ゲートキーパーは「棟梁」です。

本日もご来場、ありがとうございましたーっ!





  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:54Comments(2)小型ボート・海釣りキャンプシーカヤック

2018年03月31日

出た出た出たーっ!みんな出たーっ!安泰釣行・安全第一!

春爛漫の「会員制アウトドアクラブ」、
本日も、朝も早よから太公望たちが、沖を目指して突撃ーっ!




「もっと混雑してるのかと思たーっ♪」
どうぞ、ごゆっくりゆったりお楽しみくださいませ。



安泰釣行・大漁祈願、お気をつけて~♪




釣り仲間に、年齢差はございませんね、
こうしてお若い方と海へ出られるのは、
感覚も思考回路も、若返る特効薬ですね~♪



先週に引き続き、週末出航とは珍しいクソジジイ様、
「海がわしを読んどるんでな♪」

気のせいだと思います。




どちら様も、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
海の危険は「118」へ、
ちょっとしたトラブルなら、事務所へ緊急連絡を!



しっかし、いいお天気ですな~♪
本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♬は、
この後、皆様のお帰りを待って、アップしたいと思います。

それでは!coming soon♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 09:49Comments(0)小型ボート・海釣り

2018年03月30日

サクラ、サクラ、今咲き誇る~♪

週末を待ちきれなくなったサクラがーっ
爆咲っ!





ごめんなさーいっ!
待てなかったの~っ、
あなたが来るまで、待てなかった―っ。





サクラ「会員制アウトドアクラブ」、
只今、サクラ満開でーすっ!

どうぞ、画面上でお花見気分にお浸りください。



こんなに綺麗な満月も・・・

今年のサクラは、特に美しい気がします。
厳しい冬に、耐えたからでしょうか。



今日は、新しいログハウスの最終点検、
インテリアも決まりました。



窓から見える景色がまた・・・




山野草に囲まれています。



玄関を開け放って寝ころぶと、山と同じ高さに目が行きます。
それが、このログハウスをまた一段と素晴らしくしていました。

静かで、鳥の声かシュレーゲルのコロコロした声しか聞こえません。



なんて、素敵なんでしょう♪



さて、本格的な春のレジャーシーズンが始まります。
「会員制アウトドアクラブ」スタッフ一同、
皆様のおいでを、心よりお待ち申し上げております。



明日のゲートオープンは、朝5時10分か20分、
ゲートキーパーは「棟梁」です。

明日の会員証更新のお客様、本年度最終会員様となります。
今年度も300名様のご芳名を頂戴いたしました。
誠に、ありがとうございます。



  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 20:52Comments(2)キャンプ動植物

2018年03月29日

春ですっ!突然、サクラ満開の春ですっ!

えーっ!何でしょう、この陽気っ♪
今日の外気温23度ありました。

明け方の冷え込みに合わせて、
ヒートテック着てると、昼間は汗だくになります。
一日の温度差もかなりのものですね~。

…と、言うわけで、桜満開っ!





今週いっぱい持つかどうかというところです。



海賊チーム(小型ボートで海釣り)の艇庫周囲でも、
ヤマザクラ、ここぞとばかりに咲き誇っています。



やっぱり日本人、桜の花には特別の感情が揺り動かされますね~♪
春だわー。



今日は、新しいログハウスのカーテンを制作していました。
そうです、うちのスタッフは何でもするんです。
外注に出すほどの予算はありませんので。



カーテン生地は良いものを選んできましたよ~♪




白木のログハウスにピッタリの花柄です♪
4月の初めに、宿泊ご予約を頂いておりますので、
急ピッチで、進めま~っす。



今日は、棟梁、公休日だったんです♪
ほっとけば、休みなしで働きかねないので、
「休みですよっ!休みっ!」
昨日から、さんざん言われていました。



で、休みだって言うと・・・



小型ボートを出して、釣り三昧です♪
「会員制アウトドアクラブ」を、一番満喫しているのは、
棟梁かもしれません。



お客様、そっちのけで。
・・・すみません。



また、遊びに来てくださいませね~♪
すみません、
ポン助のサッカーにも付き合わせてー。

本日も、ご来場ありがとうございましたーっ!









  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:55Comments(0)小型ボート・海釣りキャンプシーカヤック

2018年03月28日

キャンプ場、週末に向けて入念な整備中ーっ!

ほんの10日ほど前には、硬かった桜の蕾が、
大急ぎで春の訪れを告げています。



今日は、ツバメが飛んでいるのも見たんですよ~♪




キャンプ場には、確認しただけで14本のサクラの樹がありますが、
見頃は、来週に入ってからでしょう。



今週末からは、そろそろキャンプシーズンに入りますので、
お客様には、喜んでいただけると思っています♪

今日は、おもにキャンプ場の整備に明け暮れておりました。



どーです♪
この薪の山~。



海で拾ってきた流木ですが、棟梁がすべて切りそろえてくれました。




他にも、日差しを遮る大きなイヌザンショウの樹を、やっつけたり、




切り倒した木を、昆虫が卵を産み付けやすい大きさに切り、
夏の昆虫採集用ナーサリーを作っています。



芝生の上を覆っていた落ち葉をブロワーで掃除し、
概ね良好な状態を作り出しました。

これで、今週末からのご予約のお客様を迎える準備もできました。




ほら、ウェルカムフラワーも咲きだしましたよ~♪

で、海賊チーム(小型ボートで海釣り)は、どうだったかというと・・・




SSKさんがいい感じでしたが、
カヤック2艇は、なかなか思うように釣れなかったようでした。

いま岸釣りのお客様が、夜釣りをしておられますが、
さて、どんなもんでしょうかね。



ベタ凪の春霞の中・・・



沖では大型タンカーが宙を飛ぶように進んでいきました。

明日も、良い釣り日和になるでしょう。
ゲートオープンは朝5時20分です。
本日もご来場、まことにありがとうございました。








  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:01Comments(2)小型ボート・海釣りキャンプシーカヤック

2018年03月27日

本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪ と新規ご入会!

本日の「会員制アウトドアクラブ」、のたりの海に春霞。
先週来れなかった「木曜チーム」の皆様が、
曜日変更してお集まりになられました~♪




「みんなの顔をね、週1回は見たいからね♪」



「別に、釣れなくったっていいんで~す。」
勇気あるボーズポーズ、ありがとうございます。



「オカ釣り」
オカで釣る、つまり仲間に貰ったサカナということでございます。



今日は、全体に渋い釣果の中、
お見事な「赤」(真鯛)でございます。
この頃、間違いなく釣って行かれます。



「えへへ~♪今日は、さぼってきたから顔出しNG~♪」
こんないいお天気ですものね、
仕事なんか、やってられっか!ですね~♪

そして、このお方・・・



言わずと知れたクソジジイ様でございます。



竿、何本持っていかれるのですか?



いつも、マイペースのクソジジイ様、
本日の釣果は、珍しいことに!



割りあい大振りではございましたが、ガシラ1匹。
(竿、5本も要らんかったんちゃうん)

そんなこんなの「会員制アウトドアクラブ」でございましたが・・・
本日の竿頭は、なんと言いましても、このご家族でございましょう。



「会員制アウトドアクラブ」会員ナンバー通算「301」をゲットされました。
え?
300までしか、取れへんっていうたやんかっ!って?
はい、確かに。

しかしながら、本年度、退会処分が複数名出ております。



その補欠分を埋めさせていただきました。
こちらの「301」番様、
ここまで匿名性を保っております当施設を、7年かかって探し当てられました。
そしてあらゆる手を尽くして、入会希望を出されておられました。

そのご尽力たるや、既存会員様のご紹介以上の熱意、
なんとしても「極楽に!」という情熱、



一般新規ご入会会員様と認定いたしました。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします♪

おめでとうございます。


  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:54Comments(0)ご挨拶小型ボート・海釣り

2018年03月27日

よつばと!風、会員証確認~♪

地域限定・業務連絡っ!

なんだか知りませんでしたが、「よつばと!」というコミックが人気だそうです。
最新刊14巻が、4月28日に発売になるそうです♪

著作権がありますので、
めったな作画ができませんが・・・



こんな感じ。
とても可愛いです~♪



「どこかでみたことがあるな~」と思ったのですが、
コイツは、全然可愛くありません。

本質的には、同じはずなのに。
なぜ、こんなに受け取り方が違うのでしょうか。




不法侵入は犯罪です。
会員証をお持ちでない一般車両の侵入は、



よつばと風でないヤツが、確認に行きます。
ご注意ください。

本人は無邪気そのもので、よつばと!と大差ないと思っていますが、
いたって危険です。



「会員制アウトドアクラブ」、
開業以来、一般新規ご入会の受付をいたしておりません。
既存会員様のご紹介枠のみ、若干ございます。

混雑回避のため、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ありがとうございました。




  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 14:03Comments(0)お知らせ業務連絡

2018年03月26日

本日の「会員制アウトドアクラブ」、のたりかな~♪

「会員制アウトドアクラブ」、
お陰様で、300名様モノご芳名をお預かりしております。
誠にありがとうございますーっ!

そして、年度末を待たずして、
本日、キリ番「300」がでましたーっ!
おめでとうございます。



会員証の更新をいただきまして、改めて驚きましたっ!
こちら様、本年度、ナンバー「001」も、お取りになっておられました。
ダブルでめでたいっ!
お見事でございました~♪

・・・というわけで、
本日の「会員制アウトドアクラブ」、
たいへん幸福な時間が、のんびりと過ぎたように思います。



ソメイヨシノをはじめ、ヤマザクラが咲き始めました。
キャンプ場の雑草がぼうぼうと生え出しそうなので、
お気に入りの音楽をかけながら、草むしり・・・




気象担当は、大規模家庭菜園の手入れをしておりました。



棟梁は、大忙し。
シイタケ栽培用のホダ木に、菌を植え付けたり・・・




キャンプ用具収納小屋にペンキを塗ったりしていました。



棟梁、ほんとによく働くよね、
今日はさ、休みだったのに。



棟梁の愛娘「ココア」です♪
トータン、ちっとも遊んでくれない。

午後から、やっと棟梁・・・
「ちょっと、釣りに行ってきますっ!」



はるか沖合に、
オールを2本突き立てた棟梁の舟が確認できますでしょうか。
ほんとにじっとしてない人ですね~、棟梁って。

同じように、地合いを外して来てしまったM君、
「それでも、釣りがしたいっ!」
・・・
そうか、そこまでいうのなら。



キミの目の前には、ボラナブラが立っているぞっ!
行けっ!行くんだっ!

のっこみのボラなら、カラスミも夢ではないっ!




う~ん、ここまで真剣に、ボラを狙う人を始めて見ました。




「だって、僕、挑戦者ですからっ!」
・・・
若いなあ。
人生には、これからまだまだ挑戦せねばならないことがたくさんある、
ボラにここまで熱くなれるのは、無駄にすごい・・・



どっちも、すごい・・・








  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 20:20Comments(0)お知らせ小型ボート・海釣りキャンプ

2018年03月25日

本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪ 連戦連勝!

さて、本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪
お待たせいたしましたっ!

午前中、潮が動かず、皆さま苦戦なさったご様子、
申し訳ございません。
今度、サカナに、よう言うて聞かせますよってに。

そして粘った人勝ちになってまいりましたーっ!



この左の方、見覚えのある方も多いことでございましょう。



先週も・・・



先々週も、ヒラメを釣っておられます。
毎週、日曜日はヒラメのお造りでございましょうか。
よろしゅうおますなあ♪



そして、この方も、確か昨日も同じものを釣っておられましたね。



ポーズも同じ・・・
でも、今日はご家族にもってお帰りになりました~♪
(昨日は、みんな友達に配っておいででしたから)





他の皆様も、それぞれオカズをゲット、
お見事でございました~♪





顔出し不可のお客様も、最近多いのですね、
なんでも、釣り道具屋さんで見ず知らずの方に声を掛けられるとか・・・

お陰様で、この「極楽」ブログも、ご覧いただいている方が増え、
ありがたいことと、こころより感謝いたしております。



そして、ログハウスにお泊りのお客様も、
小型ボートを駆使して、釣りにお出かけになりました。



奥さまにも、写真を撮っていただいて・・・



サカナをクーラーボックスに戻します。

「会員制アウトドアクラブ」は、
不可能を、可能にする人を、応援いたします ♪



さーっ!
鬱陶しい梅雨が来る前に、
爆釣、何回狙えるかーっ!

ヤツは毎週、ヒラメを釣って帰っておるぞー!



誰か、ヤツの前に立ちはだかってくれーっ!
頼んだぞ~~~っ。






  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:10Comments(0)小型ボート・海釣りシーカヤック

2018年03月25日

絶好の釣り日和、今日行かんでどーするのっ!

良いお天気に恵まれましたーっ!
「会員制アウトドアクラブ」、
本日も絶好調でございますーっ♪




朝の早いうち、第1スロープは出航ラッシュに見舞われましたっ!
ご迷惑をおかけいたしました。



もちろん、美人も来てますっ!
でも、恥ずかしがって写真を撮らせてくださいません。
盗撮だ―っ♪



今日の出航数は昨日よりも、多いようです。
たくさんのご来場を賜り、誠にありがとうございます。



本日、初出航、ポーターの新型、新艇でございます。



初出航、おめでとうございます♪
まずは、ご無事で、
安泰釣行・大漁祈願でございます。





もう、どんどん、どんどん小型ボートが出航して行きます。





皆様の最後の一艇がお帰りになるまで、
事務局は安否確認をいたしております。

海の危険は118、身近な安否はホットラインで!




午後の「極楽」便で、
本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪アップしまーすっ!

乞う、ご期待っ!
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 10:09Comments(0)小型ボート・海釣りシーカヤック