2017年01月31日
ログハウス、もうすぐ完成~(^^♪
じゃんじゃじゃ~~~ん♪
ログハウス、ほぼ完成!
ほぼ!です。
ほぼ!



このあと塗装仕上げに入ります~(^^♪
いやあー、あんまり素敵なのでね、
もう一棟、建てようかなーと思案中です。


このバルコニーが、とっても可愛いでしょ?
優しい日差しが、降り注いでいます。

天の川を眺めながら、
バルコニーで、ビールもいいなあ♪
あ、許可を頂けましたので、
このログハウスメーカーを、お知らせします。
株式会社ベスト・ログ研究所
http://www.bestlog.co.jp/index.shtml
とても丁寧に、ご指導いただけました。
ありがとうございます。
キャンプ場で、コテージとして、
お客様にご利用いただけます。
一棟貸し、1泊二日4000円(4,5名様宿泊可能)
皆様のご利用を、お待ち申し上げております。
ログハウス、ほぼ完成!
ほぼ!です。
ほぼ!
このあと塗装仕上げに入ります~(^^♪
いやあー、あんまり素敵なのでね、
もう一棟、建てようかなーと思案中です。
このバルコニーが、とっても可愛いでしょ?
優しい日差しが、降り注いでいます。
天の川を眺めながら、
バルコニーで、ビールもいいなあ♪
あ、許可を頂けましたので、
このログハウスメーカーを、お知らせします。
株式会社ベスト・ログ研究所
http://www.bestlog.co.jp/index.shtml
とても丁寧に、ご指導いただけました。
ありがとうございます。
キャンプ場で、コテージとして、
お客様にご利用いただけます。
一棟貸し、1泊二日4000円(4,5名様宿泊可能)
皆様のご利用を、お待ち申し上げております。
2017年01月30日
従業員…様、募集しております。
「会員制アウトドアクラブ」に、
大型新人が来たのは、つい先月のことでございましたが、
誠に申し訳ございません。

本日を持ちまして、「大型新人」退職いたしました。
突然のことで、当方も大変困っておりますが、
お客様に、ご迷惑が掛かりませんように諸事万全を期して参ります。
つきましては、
「会員制アウトドアクラブ」で、新規採用を行いますので、
既存の会員様で、会員枠から労働者枠へ、
編入ご希望の方が、おられましたらご連絡くださいませ。
男女・年齢・学歴不問。
委細面談の上。
ふるってご応募、くださいませ。
・・・
来てくれないだろうなあ~。
大型新人が来たのは、つい先月のことでございましたが、
誠に申し訳ございません。

本日を持ちまして、「大型新人」退職いたしました。
突然のことで、当方も大変困っておりますが、
お客様に、ご迷惑が掛かりませんように諸事万全を期して参ります。
つきましては、
「会員制アウトドアクラブ」で、新規採用を行いますので、
既存の会員様で、会員枠から労働者枠へ、
編入ご希望の方が、おられましたらご連絡くださいませ。
男女・年齢・学歴不問。
委細面談の上。
ふるってご応募、くださいませ。
・・・
来てくれないだろうなあ~。
2017年01月30日
紀三井寺(和歌山)カフェ「常夜灯」
はいはい(^^♪
お約束通り、和歌山は紀三井寺の参詣道にある、
カフェ「常夜灯」に、モーニングサービス食べに行ってきましたよ。

↑この写真の左側のドアが、お目当てのお店。

これが店主の勝負メニュー!
モーニングサービスセットです。

テーブルに着くやいなや・・・
あれこれ注文して・・・
気が付けば・・・

全て、食い荒らした後でした・・・
すみません。
またも写真、撮り忘れです。
どうぞ、お近くの方は、
ご自分で、お出かけになって、
お召し上がりくださいませ。
美味しかったッス♪
お約束通り、和歌山は紀三井寺の参詣道にある、
カフェ「常夜灯」に、モーニングサービス食べに行ってきましたよ。
↑この写真の左側のドアが、お目当てのお店。
これが店主の勝負メニュー!
モーニングサービスセットです。
テーブルに着くやいなや・・・
あれこれ注文して・・・
気が付けば・・・
全て、食い荒らした後でした・・・
すみません。
またも写真、撮り忘れです。
どうぞ、お近くの方は、
ご自分で、お出かけになって、
お召し上がりくださいませ。
美味しかったッス♪
2017年01月29日
紀三井寺のカフェ「常夜灯」
皆さま、
覚えておいででございましょうか?
当「会員制アウトドアクラブ」で、
昨年12月のアルバイト・たえちゃん!

あ、違っ。
間違えました。

そう、あのたえちゃんが、
めでたくも本日、カフェの新規開店にこぎつけました~っ♪

あいにく、店内はお客様でごった返していて、
写真撮影はできませんでしたが、
また、今度、評判のモーニングサービスを食べに行って、
写真を撮って来たいと思います♪
お近くの方はぜひ、
お立ち寄りになってくださいませ。
和歌山市紀三井寺の参詣道、
大きな石燈籠の隣にあるカフェ「常夜灯」、
たえちゃんの笑顔が、常に灯っている喫茶店です。
覚えておいででございましょうか?
当「会員制アウトドアクラブ」で、
昨年12月のアルバイト・たえちゃん!
あ、違っ。
間違えました。
そう、あのたえちゃんが、
めでたくも本日、カフェの新規開店にこぎつけました~っ♪
あいにく、店内はお客様でごった返していて、
写真撮影はできませんでしたが、
また、今度、評判のモーニングサービスを食べに行って、
写真を撮って来たいと思います♪
お近くの方はぜひ、
お立ち寄りになってくださいませ。
和歌山市紀三井寺の参詣道、
大きな石燈籠の隣にあるカフェ「常夜灯」、
たえちゃんの笑顔が、常に灯っている喫茶店です。
2017年01月29日
これが全部、サバだったらーっ!・・・良かったのに。。。
今日は、ちょっと珍しい光景を撮影いたしました。
「会員制アウトドアクラブ」の正面1キロメートルにわたって、
ナブラが立ちましたっ!

お判りいただけますでしょうか。



小型ボートの周りを、ボラの大群が取り巻いておりますっ!

Kさんに至っては、ボラに水先案内をされていますっ!
小一時間ほど、ボラの大群が暴れまくったでしょうか。
おかげで、この近辺に居た小型ボートは・・・
狙ったサカナが、釣れなかったようでございます。
お疲れ様でございました。
「会員制アウトドアクラブ」の正面1キロメートルにわたって、
ナブラが立ちましたっ!
お判りいただけますでしょうか。
小型ボートの周りを、ボラの大群が取り巻いておりますっ!
Kさんに至っては、ボラに水先案内をされていますっ!
小一時間ほど、ボラの大群が暴れまくったでしょうか。
おかげで、この近辺に居た小型ボートは・・・
狙ったサカナが、釣れなかったようでございます。
お疲れ様でございました。
2017年01月29日
本日の釣果、獲れとれのぴっちぴち~♬
本日の「会員制アウトドアクラブ」、
まだ寒い時期にもかかわらず、
そこそこのお客様に、おいでいただきまして、
誠にありがとうございます。
皆さま、お久しぶりの出撃でございました♪

気持ちよく海洋レジャーを満喫されたお客様、

満喫しすぎて、疲れ果てたお客様、

どちら様も、それぞれに楽しんでおられたご様子で、

わたくしどもスタッフも、たいへん嬉しゅうございました。

とくに、こちら様と、

こちら様に、おかれましては・・・

憎々しいまでの「竿頭」、認定でございます。
おめでとうございました。
次回、総がかりでリベンジ、お願い申し上げます。
まだ寒い時期にもかかわらず、
そこそこのお客様に、おいでいただきまして、
誠にありがとうございます。
皆さま、お久しぶりの出撃でございました♪
気持ちよく海洋レジャーを満喫されたお客様、
満喫しすぎて、疲れ果てたお客様、
どちら様も、それぞれに楽しんでおられたご様子で、
わたくしどもスタッフも、たいへん嬉しゅうございました。
とくに、こちら様と、
こちら様に、おかれましては・・・
憎々しいまでの「竿頭」、認定でございます。
おめでとうございました。
次回、総がかりでリベンジ、お願い申し上げます。
2017年01月28日
「パナマ運河」開通~♪
当「会員制アウトドアクラブ」の敷地内には、
多くの貴重生物が生息しています。
それぞれの生き物たちにあった環境を保全するのも、
わたしたちの業務のうちに入ります。
・・・といいますのも、
わたくしどものクラブは、その実態をNPO法人学術団体として、
法務局に登記している法人団体だからなのです。
いつも、小型ボートを海に繰り出して、
釣りばかりしているクラブ…と思われがちですが、
海釣りも、魚類の生態調査や、
県立自然博物館への資料搬入等、
たいへん意義のある研究に欠かせない活動だからなのです。
で。
今日は、池に住む絶滅危惧水生昆虫たちのために、
湧き水を流し込む「パナマ運河」を作りました。


「パナマ運河」は、毎年イノシシに壊されてしまうので、
復旧工事は、たいへんな作業です。

最後のひと鍬を入れるとっ!
水源から流れ出た水が、「パナマ運河」をつたい始めます。


これが、なかなか感動的な瞬間なのです!

どこが、パナマ運河だって?
まあ・・・運河というと、「パナマ」かな?っていう程度で。

NPO法人の学術団体のわりに、
あんまり、何にも考えていないんですけどね。
すみません。
多くの貴重生物が生息しています。
それぞれの生き物たちにあった環境を保全するのも、
わたしたちの業務のうちに入ります。
・・・といいますのも、
わたくしどものクラブは、その実態をNPO法人学術団体として、
法務局に登記している法人団体だからなのです。
いつも、小型ボートを海に繰り出して、
釣りばかりしているクラブ…と思われがちですが、
海釣りも、魚類の生態調査や、
県立自然博物館への資料搬入等、
たいへん意義のある研究に欠かせない活動だからなのです。
で。
今日は、池に住む絶滅危惧水生昆虫たちのために、
湧き水を流し込む「パナマ運河」を作りました。
「パナマ運河」は、毎年イノシシに壊されてしまうので、
復旧工事は、たいへんな作業です。
最後のひと鍬を入れるとっ!
水源から流れ出た水が、「パナマ運河」をつたい始めます。
これが、なかなか感動的な瞬間なのです!
どこが、パナマ運河だって?
まあ・・・運河というと、「パナマ」かな?っていう程度で。
NPO法人の学術団体のわりに、
あんまり、何にも考えていないんですけどね。
すみません。
2017年01月28日
子供のまま、大人になった・・・
当「会員制アウトドアクラブ」は、
小型ボートの陸置き・預かりも承っておりますが、
その区画は、前2メートル、奥行き4メートル、
高さは160㎝というのが決まりなのですが・・・、
いつの間にか、なし崩しになり・・・
ちょっと待った―っ。。。

な、な、なにを企んでいるーっ?!

また、この二人組です。
子供のまま大きくなった人に、
免許証と、金と時間を渡すと、
ロクなことを考えませんねー。
カプセルホテルを作る・・・
バカなこと言ってないで、
フツーの船置き小屋にしてください。
規定の区画寸法を超えると、
超過料金が発生しますよー。
小型ボートの陸置き・預かりも承っておりますが、
その区画は、前2メートル、奥行き4メートル、
高さは160㎝というのが決まりなのですが・・・、
いつの間にか、なし崩しになり・・・
ちょっと待った―っ。。。
な、な、なにを企んでいるーっ?!
また、この二人組です。
子供のまま大きくなった人に、
免許証と、金と時間を渡すと、
ロクなことを考えませんねー。
カプセルホテルを作る・・・
バカなこと言ってないで、
フツーの船置き小屋にしてください。
規定の区画寸法を超えると、
超過料金が発生しますよー。
2017年01月28日
出撃しようと思ったのになあ・・・本物の出動命令。
「会員制アウトドアクラブ」の皆様、
長のご無沙汰でございましたっ!
やっとのこと、週末の海のご機嫌が直りましたっ。
さああっ!出撃でございますーっ!

「寒いからね、暖かくしてからね~♪」

心なしか、行く前から疲れている・・・

「今、行こうと思ってたのにーっ!」
本部から、出動命令が出まして―、
今日の休みは、取り消し~。。。
今度は、海上保安庁か、海上警察に勤務いたしましょう。
それなら、海で合流できるじゃないですか♪

出船、入船・・・
え?違うか。
出られなかった船、帰ってきた船
「あきまへんで、水温ひくうて、ボウズでしたわ」
「ほな、諦めて帰れますわ・・・ぐすん」
またのお越しを、こころよりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。
長のご無沙汰でございましたっ!
やっとのこと、週末の海のご機嫌が直りましたっ。
さああっ!出撃でございますーっ!
「寒いからね、暖かくしてからね~♪」
心なしか、行く前から疲れている・・・
「今、行こうと思ってたのにーっ!」
本部から、出動命令が出まして―、
今日の休みは、取り消し~。。。
今度は、海上保安庁か、海上警察に勤務いたしましょう。
それなら、海で合流できるじゃないですか♪
出船、入船・・・
え?違うか。
出られなかった船、帰ってきた船
「あきまへんで、水温ひくうて、ボウズでしたわ」
「ほな、諦めて帰れますわ・・・ぐすん」
またのお越しを、こころよりお待ち申し上げております。
ありがとうございました。
2017年01月27日
会員制アウトドアクラブよりご案内。
さあ、また週末が巡ってきましたよ。
「会員制アウトドアクラブ」、
明日のゲートオープンは、6時30分です。
でも、まあ、心持ち早く開けるかもしれません。
いえ、早く開けると言っても、
間違っても5時台はありませんからね。
お願いですから、夜中の2時に、
「何時に開くの~?」と電話しないでくださいね。
キゲン、悪くなりますよ。
久しぶりに、いい天気になる予想です。
あとは、皆さまの日頃の行い次第・・・と、
いつも言っているではありませんか。
家族サービスも、お忘れなきよう・・・
家族サービスといえば、
ログハウス、ずいぶん完成に近くなりました。

お父さんは、海へボートを出しに、
お母さんは、子供たちとバーベキュー。
こういう家族サービスをしたいお客様に最適なログハウス、
一棟貸、1泊二日4000円で、
ご家族様(4名様)は、お泊りいただけます。
あとは、お父さんがちゃんとサカナを釣ってくれば、
バーベキューに焼き魚など、ご賞味いただけるということで。
ボウズでも、和歌山食べログ1位のお弁当屋さんが近くにあります。
4月分のご予約がボチボチ入っていますので、
「もう、予約取れんのか!」って怒らないでくださいましね。
だって!安いんだもん。
仕方ないッス。
(誠に恐れ入りますが、会員制のため一般のご利用はいただけません)
申し訳ございません。
「会員制アウトドアクラブ」、
明日のゲートオープンは、6時30分です。
でも、まあ、心持ち早く開けるかもしれません。
いえ、早く開けると言っても、
間違っても5時台はありませんからね。
お願いですから、夜中の2時に、
「何時に開くの~?」と電話しないでくださいね。
キゲン、悪くなりますよ。
久しぶりに、いい天気になる予想です。
あとは、皆さまの日頃の行い次第・・・と、
いつも言っているではありませんか。
家族サービスも、お忘れなきよう・・・
家族サービスといえば、
ログハウス、ずいぶん完成に近くなりました。
お父さんは、海へボートを出しに、
お母さんは、子供たちとバーベキュー。
こういう家族サービスをしたいお客様に最適なログハウス、
一棟貸、1泊二日4000円で、
ご家族様(4名様)は、お泊りいただけます。
あとは、お父さんがちゃんとサカナを釣ってくれば、
バーベキューに焼き魚など、ご賞味いただけるということで。
ボウズでも、和歌山食べログ1位のお弁当屋さんが近くにあります。
4月分のご予約がボチボチ入っていますので、
「もう、予約取れんのか!」って怒らないでくださいましね。
だって!安いんだもん。
仕方ないッス。
(誠に恐れ入りますが、会員制のため一般のご利用はいただけません)
申し訳ございません。