ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2017年01月21日

おかえりなさーい、カワセミ!

去年の12月、
そう。
暮れも押し詰まった17日でしたか・・・
すっかり透明度を失ってしまった池の大掃除をやりました。



その効果でしょうか!
見て!
見て!


分かった?
見えた?


カワセミが、帰ってきました!

とっさのことだったので、
背中の美しいコバルトブルーは、
ファインダーには収まりませんでしたが、
この目で、しっかり見ましたとも!

嬉しいなあ~♪
キツツキも、コッコッコッコとノックしてるし、
春先には、雉の親子連れが見られます。
あ、そうそう。
野ウサギもいるんですよ。

どうですかあ~?
こんな静かな池のほとりで、
ソロキャンプ、したくなりませんかあ~。
ねー。
キャンプ、しにきませんかあ~。



だあれも、申し込み、ないんだよね。

  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:18Comments(0)キャンプ動植物

2017年01月21日

駐車場代、100万ドル。

「会員制アウトドアクラブ」小型ボート海釣り部門の皆様、
ご安心くださいっ!
今日は、予想通りの悪天候で、
どなたも、出航しておられません!



あなただけでは、ありません!
みーんな、釣りには来られなかったのです。

大丈夫。
あなたのサカナは、まだ海を泳いでいます。
今度、あなたに釣ってもらうために、
お腹に脂をいっぱい溜め込んで、美味しくなって泳いでいます。



そんな悪天候の中でも、
キャンプ場関連の整備事業は着々と進んでおります。



トイレの増設工事。
長い間、お待たせいたしました。
今、頑張って追い込みにかかっております。
春のシーズンには、美しいトイレが増えております。

で。
明日のゲートオープン時間ですが、
朝6時30分でございます。
波1メートルの予想ですので、
小型ボートが、出航するにはちょっと無理がありますが、
まあ、午前中なら、何とかなるかもしれません。
あとは、あなたの日ごろの行い次第でしょう。

もう一度、いいますが、
6時半ですよ、6時半。
それでも、出せるとは限りませんよ。

小型ボートの出航がない場合、
うちへ来て、遊んでいるのはOKなんです。
船置き小屋の修理をされたり、
エンジンの調子を見たり、
みんなで釣り談議をするのも、OK.
そう、駐車場料金は発生いたしません。
タダですよ、タダ。

駐車場代、払ったんだからって、
無理に海に出て事故でも起こすより、
タダでいいから、ゆっくり遊んで行ってくださいませ。

あなたの笑顔が、100万ドルです。

  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:06Comments(2)小型ボート・海釣り