ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2024年01月31日

スミちゃん、このところ一等賞バリバリ!

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
ここんとこ爆釣!
しかも、ソロキャンプのお姉さま方には人気の高いスミちゃんです!




「今日もなあ、ソロキャンのお姉さま方が、おればいいのに(^^♪」


(写真は、現場写真)

ざーんねん。



あとは、平日につき「顔出しNG」でございます。





やっぱり、寒さがきついのかもしれません。



「え?でも、僕、釣ったで♪」
そりゃあ、もう、スミちゃんだからですよ。

お見事でございます~♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:43Comments(5)業務連絡小型ボート・海釣り環境保全、海をきれいに。ソロキャンプ

2024年01月30日

もうちょっとの辛抱、春遠からじ(^^♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
もう少し!
もう少しで立春でございます。

もう少しの辛抱!



ま、海の風を浴びるだけでもいいか(^^♪




そのうち、いっぱい釣れる日が来ますとも!





真鯛2匹、ありがとうございます。



来たれ!立春!
本日も、ご来場、誠にありがとうございました~(^^♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:49Comments(0)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣り料理

2024年01月29日

あなたの友達は、わたしの友達。人類は皆兄弟(^^♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
キャンプブームが下火になったというのに、

え?またキャンプブーム?





今日は、平日にも関わらず、
ソロキャンプ・ブームでございますよ。





ん?なになに?
この4月ごろから、またいろんなキャンプが計画されている?

へー、すごいな。




問題は、だ。
正規会員になるのが、超ムツカシイということですかな。

大丈夫!友を探しましょう。
年間470人もいる正規会員様です。
友達の紹介があれば、正規会員です。



イージーモードだっ!
本日も、ご来場、誠にありがとうございました~(^^♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 20:16Comments(11)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプソロキャンプ

2024年01月28日

スミちゃん、いつもサカナ、ありがとう!感謝・感謝・感謝(^^♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
さすがの日曜日!

海も山も、賑やかでございますよ~(^^♪



さあ、何が出るかなっ!




お見事!今日の一等賞ですなーっ!



ヒラメに、手、嚙まれてる!
ヒラメの一撃もスゴイですな~。





いやあ、みんなでヒラメの昆布締め、持って帰ろうぜー!




「今日は、渋かった・・・。」
いや、それだけ釣れれば十分です。



スミちゃんも「今日は、少ない・・・。」
でも、美人キャンパーがサカナを見に来ると・・・



「持ってけよ~♪」
「(≧∇≦) ありがとうございます~~~~!!!」



「え~っ!僕、サカナ捌くの~。うん、できるけど。」




「スミちゃん、ありがとうございます。」
「スミちゃん、ありがとうございます。」

スミちゃんへの感謝の言葉が、野を超え山を越えて、駐車場に届きました。




「うまそーっ!」
鈴ちゃんの、心の声でした。

本日も、ご来場、誠にありがとうございました~(^^♪



  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:57Comments(8)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ動植物

2024年01月27日

海も山も、どんちゃん騒ぎでございますがな♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
海も山も、大忙し!



まず海賊チーム、(小型ボートで海釣り)
いきなりの大潮でございますぞ。





「大潮、あかんな~。」
久々に船酔いしたそうです。

それ、大潮と関係ない。



まだ、行こうかどうかと思案中。



「あかんな~、これ1匹。」
と、いう訳で、自由陣の皆様は釣果無しになってしまいました。




とし丸様、真鯛2匹、おめでとうございます。




自由陣の皆様は、釣果無しということで「焼肉大会」になりました。
えー!宮崎牛A5ランクの超高級肉です。



新年会は豪勢になりましたね~(^^♪
(釣果無しでも、最高やん)




山賊チームは、ソロキャンプです。




明日、、またゆっくり写真を頂きますね♪
本日も、ご来場、誠にありがとうございました~(^^♪

明日のゲートオープンは、朝5時50分でございます~♪
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:42Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ料理

2024年01月27日

和歌山県立自然博物館「わんぱく探検隊」、自然は僕らの庭だい!

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
NPO法人で、
自然科学の研究をやっている「わんぱく探検隊」の活躍です♪




和歌山県立自然博物館、友の会の皆様です。
ようこそ(^^♪



さて、まず、何をするのかと言うと、
カスミサンショウウオのコロニーを守るために、
沼の泥掻きをしなくてはいけません。




先に産み付けられた、二ホンアナカエルの卵塊を保護し・・・






カスミサンショウウオのコロニーを守るぞー!



(写真は、例年の産卵)

もう少しすれば、カスミサンショウオの卵が、いっぱい見つかるでしょう。



カスミサンショウオの成体です。
(あのね、ネットですごく高く売られてるの、
で、乱獲されていなくなってしまう。)



あ、八朔の木を見つけましたね。




山で果樹を見つけると、嬉しいものです♪





大人も子供も、オッサンも喜ぶ焼マシュマロです。





みんなで、焼き芋、焼ジャガイモです。
「わんぱく探検隊」では、山で何でも遊ぶ研究です。




木を切ったり、焚き火をしたり、山でカップヌードルを食べるのも楽しみます。
今年は、2024年4月から、また新しく「わんぱく探検隊」を新規入会があります。

ご興味のある方は、和歌山県立自然博物館、友の会のHPを、ご覧ください。  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:21Comments(0)業務連絡動植物教育環境保全、海をきれいに。

2024年01月26日

新人・警備犬「鈴」、ハンドリング多発!「イエローカードだっ!」

さて、新人・警備犬「鈴」ちゃんが来て、今日で1か月です。
やっと5か月になりました♪



11年6か月いたポン助の突然の死、今でも涙が出ますが、
「鈴」なりに、元気を分けてくれています。



ポン助だったら、この時点で、背の高さは人間の肩ぐらいありましたが・・・




これでも、一生懸命、気象担当を追いかけているのです。



ポン助みたいに、サッカーが上手になるかなあ。





「鈴」のサッカーは、ハンドリングが多いです。



ポン助・・・お前がいればなあ。
ところが、「鈴」新人・警備犬の不敵な顔・・・



「なめたらアカンで。」って、言うてますやろ。
こいつは、そーゆー犬です。

明日は、和歌山県立自然博物館「わんぱく探検隊」は到着です。
さー、がんばって仕事するかあ~(^^♪
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:26Comments(6)お知らせ業務連絡教育環境保全、海をきれいに。

2024年01月25日

「会員制アウトドアクラブ」の隣近所のキャンプ場でございます(^^♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
なーんと久しぶりに、
株式会社「タグ」の社長、専務が朝食ミーティングに来られましたよ♪




おおよそ一か月ぶりでしょうか。
ごーぶーさーたー。




こちらの広大なキャンプ場が出来るのを、
みんな楽しみにお待ちしております♪




いろんなキャンプ場が、できるって、いいことですよ♪
ねー!



お待ちしておりま~っす♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:36Comments(4)業務連絡キャンプ教育ソロキャンプ

2024年01月24日

お客様が良い人ばかりで、ほんとに嬉しい♪ありがとうございます。

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
そりゃあ、寒いわ、風はきついわ、高潮被りますぜ。



こんな日は、次にキャンプに行く夢を見て、
オコタで暖まりましょう♪





4月にある、ブッシュクラフト講座を受けて、
皆様、自分のキャンプ場を持ちましょう。





キャンプに行く前は、NEX(スーパーマーケット)に行って、
格安食材を買い込みましょう。

野菜は、大規模家庭菜園で収穫しましょう。


(写真は、参考資料)

野菜や、薪は無料でございます。



小型ボートが帰ってきたら、
「すごい!こんなサカナ釣れるんですかーっ!」っていって、
オカ釣りやりましょう。



「これ、あげるがな~♪」ぐらい、言ってくれるかも。
(イメージは、参考資料)

また、暖かい日にお待ち申し上げております♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:48Comments(4)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ環境保全、海をきれいに。

2024年01月23日

新人・警備犬「鈴」(すず)です、どうぞよろしくお願いいたします♪

本日の「会員制アウトドアクラブ」、
何が寒いって、ムチャクチャ寒いですがなっ!

小型ボートもキャンプも、一切人影無し!



そして、早いものですが、
先月12月の今日、23日にポン助が心不全で亡くなりました。

もう1か月になります。



ポン助のことを思い出すと、涙が拭えませんが、
今、訓練中の新人・警備犬に話を戻します。



5か月の子犬で、「鈴」(すず)といいます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。



この不敵な目、ムチャクチャ悪者です。





スヌーピーのモデル犬だということです。
確かに似ている・・・




おやつを、待っています。
「よし!」
これはやっと、訓練が出来ました。




皆様に愛されるよう、日々、努力をしてまいります。



どうぞ、よろしくお願いいたします。
重ねてお願い申し上げます。ぺこり
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:16Comments(8)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ動植物