ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2017年04月30日

社長!鉄板、ありがとうございますーっ!

「会員制アウトドアクラブ」の皆様、
本日は遠路おいでくださいましてありがとうございます。
近場の方も、たびたびおいでいただき感謝しております。
誠にありがとうございます。



おかげさまで、GWもレジャークラブにふさわしい賑わいを見せております。

ところで・・・
で、ございますが。

当「会員制アウトドアクラブ」のBBQスペースに、
某大企業の社長様のご厚意により、
とっても立派な鉄板プレートを据え付けることができましたっ♪



どーですっ?これっ♪
厚み3,5ミリあります!
(これ以上分厚いと、持ち上げることができません)



この鉄板の取っ手をご覧ください。
耐火煉瓦の縁より内側に曲がっていまして、
BBQレンジにピッタリと収まるようにできています!



これで、焼きそばをガンガン作っても、
据え付けが揺らぐことはありません!



そして、どうでしょうか!
この炭火置きのグレーチング、
なんとステンレス製なのでございますっ!

これはちょっとやそっとじゃ、劣化いたしませんぞ!



某企業の「OY]社長様、
ほんとうにありがとうございますっ!
御社の福利厚生に、たとえ微々たるお役に立てますれば
社長様のご恩に、わずかばかりでもおかえしできるのでございますが・・・

今からでも、精一杯、滅私ご奉公いたします。
このお礼は、一生忘れませんっ!
ありがとうございました。




社長ーっ!
今年のビヤガーデン、うちでやりませんかー?!
美味しい焼きそば、作りますぜーっ!









  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 20:38Comments(0)ご挨拶お知らせ業務連絡

2017年04月30日

本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♫

来ました!来ました!
皆さん、大変長らくお待たせいたしましたっ!

アジです!


ウオちゃん、ゲット♪



わりかし大きい目のクーラーボックスに、
どっさりアジが入っていました~♪

お見事でございます。



うちの分まで、頂きました。
ありがとうございます。



しかしながら、今日は、まだ全体的には渋かったように思います。



贅沢は言いませんが・・・



もう少し、釣りたいところですね。



そして、国際的な「会員制アウトドアクラブ」は・・・



日本人以外の方もメンバーです。
会員の皆様、驚かないでね。
ときどきボート、出しています。
これから、船置き小屋待ちリストに加わりますので、
皆さんも、仲良くしてくださいね♪






  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 16:37Comments(0)小型ボート・海釣り国際交流

2017年04月30日

安泰釣行、ボンボヤージ!

本日朝4時30分、海上保安庁の査察がありました~♪
抜き打ち査察は、5月3日って言ってたのに、
見事なフェイントでございました。

さすが、日本の海上保安庁っ!



査察とは言いましても、
別に、お役人様がエラソーに、検問するわけではありません。



皆様の安泰釣行を見守ってくださる正義の味方ですから、
安心してください。



法定備品のお忘れ物はありませんか?



日頃から、点検整備は行き届いておられますか?



危険だなと思ったら、撤退する勇気も必要ですよ。

質問にお答えいただいた皆さん、
なんか、貰ってる・・・
あーっ!良いなあー♪
海上保安庁プレミアムグッズだーっ!



・・・
わたしも、欲しかった・・・ぐすん。




  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 08:37Comments(0)小型ボート・海釣りシーカヤック

2017年04月30日

GWは、こうでなくっちゃあ~ねえ♪

GWらしい賑やかさで、早い朝が明けておりますっ♪
本日の「会員制アウトドアクラブ」、
さすがのメンバーズオンリー。

良いですねえ♪
無意味に混雑せず、
皆さん、爽やかに出航して行かれます。



やはり、日頃から入会制限をしているのは、
こういう時のためなのですよ~♪



せっかくの大型連休、
皆様には、心ゆくまで大自然を満喫していただきたいものです。



キャンプ場、ログハウス・温泉棟とも満室です♪
ありがとうございます。



キャンプコンシェルジュ、
お客様にご満足いただけるよう、
臨機応変に対応しております♪



いやあ、大型連休はやっぱりこうでなくっちゃ~♪



どこへ行っても、
人混みじゃあ、気が休まりませんから~♪

皆様、どうぞお楽しみくださいませーっ
ありがとうございます。





  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 07:11Comments(0)小型ボート・海釣りキャンプシーカヤック

2017年04月29日

海難事故の疑いと・・・本日の竿頭。

「会員制アウトドアクラブ」の真ん前の海ですが・・・
なにかあったようです。



中央の黒のゴムボートは、言わずと知れた海上保安庁。
右の漁船が左の船を、南から牽引してきました。
左の船をご覧ください。
乗っているのは、海上保安庁の人たちで、
船の乗組員は見当たりません。



それからしばらく、船は動かず・・・
なにかを探しているようなそぶりで。



左の無人の船は、また右の漁船に牽引されて、
近くの港に帰って行きましたが・・・



無人の船は、厳重な調べを受けている様子でした。

う~ん、
いやなパターンですね。
今、最寄りの漁協に問い合わせていますが、
また、何か分かり次第、アップしたいと思います。



霧は出てなかったけど、
海難事故防止キャンペーン中。
小型ボートの船長さんたちも、
くれぐれもお気を付けくださいませ。

で。
本日の釣果ですが・・・



形は良いウマズラ、数匹。
エンジン無しの手漕ぎボートのTさん。
毎週末の「カワハギ名人」でいらっしゃいます。
おめでとうございます♪






  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:45Comments(0)小型ボート・海釣り

2017年04月29日

本日の釣果・・・(今んとこ)なしっ!

ゴールデンウィーク第1日目、
「会員制アウトドアクラブ」快調なスタートで始まりました~♪



ボウズですっ!
残念ながら、なーも釣れませんでしたっ!
でも、僕たちは、夜討ち朝駆け、海に来るだけで幸せなんですっ!



しかし、釣れませんね~。
帰港する小型ボートのほとんどが、ボウズです。
オール・ボウズ!
どこの宗派でしょうか。



今んとこ、釣果が挙がったのは、
トンビのトンちゃんだけです。
オカ釣りで、お客様の唯一のガシラをいただきました♫
トンちゃん、良かったね!ラッキー。

あきまへんなあ~。
天気は良いんですがね、
どうも、サカナは食いが悪いようです。

まっ。
しゃーないですわ。
こんなもんです♪



こやつらが、食ってしまったのか・・・も。







  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 12:40Comments(0)小型ボート・海釣りルアー・岸釣り

2017年04月28日

本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪

お待たせいたしましたっ!
本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♫

今日は、皆さん、結構、釣れましたよっ!
全部の写真を撮れなかったのが、残念ですが、
確実に、釣りシーズンに突入いたしましたっ!



もう、すでに料理されていました。




え~っと、サカナ、サカナ・・・
ちょっと待ってよーっ♪



ほうれ~♪



まだまだ、



どんどん・・・



う~んとこどっこいしょっ!



さあて、明日はいよいよゴールデンウィーク突入!
ゲートオープンは、朝4時半、4時30分です!
早いよ、早いよーっ!
とっとと行こうぜーっ!








  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:21Comments(0)小型ボート・海釣りルアー・岸釣り

2017年04月28日

磯の生き物調査、ヘンなやつら。

和歌山県立自然博物館の学芸員さんたちが、
調査に来られたので、
カメラを貸して差し上げましたら・・・
面白い写真が、いっぱい撮れていました。

ほんの30分ほどの間に、
プロはこんなにも磯の生き物を見つけるんですねえ~♪
膨大な写真の中から、
面白そうなのをピックアップしてみました。





なんか、すごいモノが写ってますね。





研究者の目というのは、
ヘンな生き物を見つけるのが、とても上手なようです。



ヒジキまみれの、ワカメ。



ワカメの海の海。



獲物を同定中。



皆さん、和歌山県立自然博物館って、
大きな水槽があって、水族館みたいなところですよ。
お近くにおいでの節は、
どうぞお立ち寄りください。

当「会員制アウトドアクラブ」の皆様が捕獲した、
貴重生物は、すべてこの博物館に収蔵されております。
会員の皆様のご協力に感謝いたします。

ありがとうございました。








  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 15:58Comments(0)動植物教育環境保全、海をきれいに。

2017年04月28日

さいさきの良いスタート!

今日は、良い釣果が期待できそうな天候ですっ♪
神戸沖と泉南沖には、たくさんの漁船が出ています。
(あいにく望遠で撮影しても、ゴミ程度にしか見えませんでした)



皆さん、張り切って出航しておられますよ~♪




たった今、「木曜チーム」が到着されました。
昨日は、風が強かったので、
今日金曜に変更されたのですね。



御大もはりきって出航。



「おーい、みんな、釣ってまうド!」






  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 07:58Comments(0)小型ボート・海釣りルアー・岸釣り

2017年04月27日

目指せ!伝説のキャンプ場ーっ♪

いよいよ、明日から釣りシーズン突入でしょうか。
明日のご来場ご予約いただいております。
ありがとうございます。



只今現在の海、
朝とは打って変わってのベタ凪です。
おそらく明日も、こんな感じかと思われます。

ご予約いただいておりますログハウスも、
全棟、ハウスキーピング終了し、
リネン類も、クリーニング上がりのモノと,
すべて交換いたしました。



どの部屋も、
お客様のご到着を今か今かとお待ちいたしております♪



キャンプ場の整備は、
雑草を抜いて、処分するだけでも重労働ですが、
美しい芝生を敷き詰めるためには、決して省けない作業です。



この積みあがった山は、
すべて抜き取られた雑草群。
すさまじい量でしょう?

そしてカラースキームを考え抜いた植栽を施していきます。





まずは美しい芝生を確保して、
とことん手入れに行き届いた芝生を敷き詰めてから、
全体の縁取りを、落ち着いた配色でまとめていきたいと考えています。



静かで落ち着いた森の中のキャンプ場。
哲学する「山賊チーム」のために、
伝説になるような野営地を作りますーっ!
(そんなたいそうな・・・)














  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 15:57Comments(0)キャンプ