2019年09月30日
本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~(^^♪と 業務連絡いろいろ。
本日の「会員制アウトドアクラブ」、
夏の名残りの熱波を伴って、暑いのなんのって、
季節は一体、どうなってしまったのでしょうか。

湿った暑さに、疲れも増すようです。

あ!ほんとだっ!このビジター会員様、
腕時計をしておられません。
そっか~。

業務連絡、業務連絡。
落とされたのは、この腕時計にお間違いございませんか?
拾得物として、お預かりしております。

拾ってくださったのは、こちらの会員様です。
海に落ちてたんだそうです。

良かったですねえ♪
なんでも、「すごく高い時計」だそうです。
へー。

「会員制アウトドアクラブ」の皆様の正直さに、
心より、感謝申し上げます。
ありがとうございます。

そして、今日はちょっと珍しい寄生虫も見つかりました。
ヒジキムシっていった?
ヒジキに似ているから?

コチのしっぽに付いていました。
これも地球温暖化で、海水温が上がっているせいでしょうかね。

釣れるサカナも、少し変わってきているんですよ。

一瞬、「イセゴイ」かと思ったのですが、
調べてみると、何て言ったっけ?
食べて美味しい方のサカナでした。

もし、食べてマズかったら「イセゴイ」です。
1年を通して、1匹、2匹しか釣れないサカナなので、
名前忘れてしまいました。
どなたか、ご存知でしたら教えてください。

ま、他にも美味しそうなサカナを、たくさん釣っておられるので、
イセゴイだったとしても、悲しい結末にはならないでしょう。


今日は、全体的に潮が悪く、釣果は渋めになったようです。
なのに、このタチウオは、よく奮闘されましたね~(^^♪

さて、クソジジイ様はどうでしょうか?


「今日は、アカンぞ~」
そうでしたか、
クソジジイ様でも、アカン日があるんですね。

「あと、3,4日したら、ええ潮になるからの♪」
う~ん、3,4日したら、
また、台風が発生しそうですよ。

「アカンときゃ、アカンの!」
達観したクソジジイ様の、ありがたいお言葉でございました。
で、本日、船検を受けた会員様へ業務連絡でございます。

ライフジャケットのジッパーが壊れています。


それと、小型船舶検査機構様より、
全会員の皆様へ、お伝えいたします。
膨張型ライフジャケットの、ピンが外れたままの人が多く見られます。
皆様の救命胴衣を、今一度、ご確認ください、とのことでございました。

当「会員制アウトドアクラブ」で船検が受けられますが、
被検者の皆様は、法廷備品の一層の確認をお願いいたします。
さて、明日から令和元年10月となります。

先代の創業以来40年がたち、
たびたびの消費税増税にも耐え忍んでまいりましたが、
いよいよ10月1日より、駐車場料金の改定を行います。

諸藩の事情により、やむなく改定となりました。
誠に恐れ入りますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。




なお、艇庫利用料や、ログハウス、キャンプサイト料金は、
従来価格のまま、据え置くことといたしました。
皆様に愛される「会員制アウトドアクラブ」として、
一層努力を重ねてまいります。
本日も、ご来場、誠にありがとうございました。
夏の名残りの熱波を伴って、暑いのなんのって、
季節は一体、どうなってしまったのでしょうか。
湿った暑さに、疲れも増すようです。
あ!ほんとだっ!このビジター会員様、
腕時計をしておられません。
そっか~。
業務連絡、業務連絡。
落とされたのは、この腕時計にお間違いございませんか?
拾得物として、お預かりしております。
拾ってくださったのは、こちらの会員様です。
海に落ちてたんだそうです。
良かったですねえ♪
なんでも、「すごく高い時計」だそうです。
へー。
「会員制アウトドアクラブ」の皆様の正直さに、
心より、感謝申し上げます。
ありがとうございます。
そして、今日はちょっと珍しい寄生虫も見つかりました。
ヒジキムシっていった?
ヒジキに似ているから?
コチのしっぽに付いていました。
これも地球温暖化で、海水温が上がっているせいでしょうかね。
釣れるサカナも、少し変わってきているんですよ。
一瞬、「イセゴイ」かと思ったのですが、
調べてみると、何て言ったっけ?
食べて美味しい方のサカナでした。
もし、食べてマズかったら「イセゴイ」です。
1年を通して、1匹、2匹しか釣れないサカナなので、
名前忘れてしまいました。
どなたか、ご存知でしたら教えてください。
ま、他にも美味しそうなサカナを、たくさん釣っておられるので、
イセゴイだったとしても、悲しい結末にはならないでしょう。
今日は、全体的に潮が悪く、釣果は渋めになったようです。
なのに、このタチウオは、よく奮闘されましたね~(^^♪
さて、クソジジイ様はどうでしょうか?
「今日は、アカンぞ~」
そうでしたか、
クソジジイ様でも、アカン日があるんですね。
「あと、3,4日したら、ええ潮になるからの♪」
う~ん、3,4日したら、
また、台風が発生しそうですよ。
「アカンときゃ、アカンの!」
達観したクソジジイ様の、ありがたいお言葉でございました。
で、本日、船検を受けた会員様へ業務連絡でございます。
ライフジャケットのジッパーが壊れています。
それと、小型船舶検査機構様より、
全会員の皆様へ、お伝えいたします。
膨張型ライフジャケットの、ピンが外れたままの人が多く見られます。
皆様の救命胴衣を、今一度、ご確認ください、とのことでございました。
当「会員制アウトドアクラブ」で船検が受けられますが、
被検者の皆様は、法廷備品の一層の確認をお願いいたします。
さて、明日から令和元年10月となります。
先代の創業以来40年がたち、
たびたびの消費税増税にも耐え忍んでまいりましたが、
いよいよ10月1日より、駐車場料金の改定を行います。

諸藩の事情により、やむなく改定となりました。
誠に恐れ入りますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。
なお、艇庫利用料や、ログハウス、キャンプサイト料金は、
従来価格のまま、据え置くことといたしました。
皆様に愛される「会員制アウトドアクラブ」として、
一層努力を重ねてまいります。
本日も、ご来場、誠にありがとうございました。
2019年09月29日
海に山に、野に池に!みんなーっ走り回れーっ!
さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
昨日に引き続き、満員御礼申し上げます。
ですから、トントン参ります。
でないと、またしても皆様の釣果を挙げきることができず、
仕舞いには、シバかれます。


太閤秀吉の刀狩りかっ!というほどの、タチウオ。
まー、またこんなに釣りあげてしまって・・・


今日は、どちらかというとタチウオ不漁の日でした。
不漁の日でも、絶好調でしたなあ♪


まず朝一番は、岸釣りルアーチームの機関から始まりました。
岸釣り、両チームとも釣ってます♪

これは、Vサインではありません。
数です。
3と2です。念のため。





今日はねー、申し訳ございません。
わたくしめ、交差点警備のため、写真撮影をしておりません。
気象担当者の撮影でしたので、勝手が違います。





誰が、何を釣ったのか、さっぱりわかりません。
すみません。

そして、この通称・組看板(計測器)、
おかげさまで大人気でございます。


ほら、こんな風に、皆様にお使いいただいております。
大人が、こんなに嬉しそうに計測すると・・・


やっぱ、お子様も、真似をされるんですね♪


サカナの頭数では、互角です♪


なぜか、アングルまで似ています。

まあ、今日も楽しい「会員制アウトドアクラブ」でした♪
そして、こんなショットも撮影できました。


出航用スロープに、人が挟まれて事故か!?と思いますね、


違うんです、これは船を運搬する船台(ランチャー)の採寸をしているところです。
スロープと船のキールが当たるスレスレのところを計っています。

船台のご用命は、梶やん鉄工所へご注文ください。
すべてオーダーメイドで承ります。

いやあ、しかし、今日は本当に忙しかったですねー。
第2駐車場まで、車がいっぱいになりました。

和歌山県立自然博物館・友の会「わんぱく探検隊」の皆さんです♪


里山に住む絶滅危惧種や、貴重種の生き物たちの生育環境を守っています。




放置された森林の手入れや、下草刈りなど、
日頃、人の入り込まない森の奥深くへ入って作業をしてくれます。

化石も発見しましたっ!

そして、生き物観察!
判りますかー?

絶滅危惧種(レッドデータ)に記載されているトノサマガエルです♪

こんなトゲトゲの木に住んでいる・・・

イモムシは、きっとドMです。

沼地に足跡発見!

なに!?なに!?何の足跡!?
これは、専門分野学芸員の回答を待たなくてはなりません。
いやだなあ、なんだろう?
足の指まであるじゃん。

そんなこんなで、一日中の山を駆け巡った「わんぱく探検隊」も・・・

組看板で、ワニさんブラシを計っています。


本日の会員証更新会員様と新規ご入会会員様です。
(他にもいらっしゃいましたが、写真を頂けませんでした)

当NPO法人学術団体の地質学・古生物学担当の(これでも)理事です。


本日の「会員制アウトドアクラブ」、まだまだ情報盛りだくさん♪



「焚き火がしたいねん」のブログでおなじみの
Keikoさんご一家が、キャンプ場にご滞在でございまーっす♪
https://maromi09.naturum.ne.jp/e2860521.html
当「会員制アウトドアクラブ」、山賊チームの名誉顧問Keikoさんです♪
梶やん鉄工所と共同で、なんかキャンプ・ギヤ(道具)を開発できませんかねー。

いやあ、海に山に、みんなで走り回った一日でございましたー。
本日は、たくさんのご来場を賜り、誠にありがとうございました。
みんな~、また遊ぼうねーっ♪
昨日に引き続き、満員御礼申し上げます。
ですから、トントン参ります。
でないと、またしても皆様の釣果を挙げきることができず、
仕舞いには、シバかれます。
太閤秀吉の刀狩りかっ!というほどの、タチウオ。
まー、またこんなに釣りあげてしまって・・・
今日は、どちらかというとタチウオ不漁の日でした。
不漁の日でも、絶好調でしたなあ♪
まず朝一番は、岸釣りルアーチームの機関から始まりました。
岸釣り、両チームとも釣ってます♪

これは、Vサインではありません。
数です。
3と2です。念のため。
今日はねー、申し訳ございません。
わたくしめ、交差点警備のため、写真撮影をしておりません。
気象担当者の撮影でしたので、勝手が違います。
誰が、何を釣ったのか、さっぱりわかりません。
すみません。
そして、この通称・組看板(計測器)、
おかげさまで大人気でございます。
ほら、こんな風に、皆様にお使いいただいております。
大人が、こんなに嬉しそうに計測すると・・・
やっぱ、お子様も、真似をされるんですね♪
サカナの頭数では、互角です♪
なぜか、アングルまで似ています。
まあ、今日も楽しい「会員制アウトドアクラブ」でした♪
そして、こんなショットも撮影できました。
出航用スロープに、人が挟まれて事故か!?と思いますね、
違うんです、これは船を運搬する船台(ランチャー)の採寸をしているところです。
スロープと船のキールが当たるスレスレのところを計っています。
船台のご用命は、梶やん鉄工所へご注文ください。
すべてオーダーメイドで承ります。
いやあ、しかし、今日は本当に忙しかったですねー。
第2駐車場まで、車がいっぱいになりました。
和歌山県立自然博物館・友の会「わんぱく探検隊」の皆さんです♪
里山に住む絶滅危惧種や、貴重種の生き物たちの生育環境を守っています。
放置された森林の手入れや、下草刈りなど、
日頃、人の入り込まない森の奥深くへ入って作業をしてくれます。
化石も発見しましたっ!
そして、生き物観察!
判りますかー?
絶滅危惧種(レッドデータ)に記載されているトノサマガエルです♪
こんなトゲトゲの木に住んでいる・・・
イモムシは、きっとドMです。
沼地に足跡発見!
なに!?なに!?何の足跡!?
これは、専門分野学芸員の回答を待たなくてはなりません。
いやだなあ、なんだろう?
足の指まであるじゃん。
そんなこんなで、一日中の山を駆け巡った「わんぱく探検隊」も・・・
組看板で、ワニさんブラシを計っています。


本日の会員証更新会員様と新規ご入会会員様です。
(他にもいらっしゃいましたが、写真を頂けませんでした)
当NPO法人学術団体の地質学・古生物学担当の(これでも)理事です。
本日の「会員制アウトドアクラブ」、まだまだ情報盛りだくさん♪
「焚き火がしたいねん」のブログでおなじみの
Keikoさんご一家が、キャンプ場にご滞在でございまーっす♪
https://maromi09.naturum.ne.jp/e2860521.html
当「会員制アウトドアクラブ」、山賊チームの名誉顧問Keikoさんです♪
梶やん鉄工所と共同で、なんかキャンプ・ギヤ(道具)を開発できませんかねー。
いやあ、海に山に、みんなで走り回った一日でございましたー。
本日は、たくさんのご来場を賜り、誠にありがとうございました。
みんな~、また遊ぼうねーっ♪
2019年09月28日
大入満員御礼申し上げます~♪ 良かったよ、晴れて!
おおおおおーっ!
今日はもう、最初からお詫び申し上げておきますっ。
誠に申し訳ございませんっ!

(特に意味のない写真ですが、面白かったので・・・)
大入満員御礼の上、釣果情報がたくさん過ぎて、
本日の太公望様方、全員のお写真を挙げることができません。
撮影した写真枚数だけで150枚を超えており、
その中から、厳選しても62枚、
とてものことに、その62枚を全部挙げるには、
ブログ許容量を大幅消費してしまいますぅ。
申し訳ございませんが、
今日、写真が載ってない!と、お怒りになりませんよう、
心より、お願い申し上げまするーっ。
じゃ,トントンサクサク行きますぜー、旦那方!

まず、今日の大物一番竿頭は、こちらでございましょうか。


全長70cmに届きました、真鯛!
おめでとうございます♪
じゃ、次、竿頭があるなら、竿しっぽ!

ベラとガシラ!

ログハウスで、BBQにしましたーっ!
いやあ、楽しけりゃあ、それで良いんですよ~♪


いやあ、ほんと。
今日は、朝も早いうちからゲート前、大渋滞。
大入満員御礼申し上げます。



わたくしめの個人的な意見ですが、
このカワハギの肥え太った肝!
これが一番、美味いと思うんでございますよ。
いいなあ♪




こうして、皆様の楽しそうなお顔を見ることができるって、
ほんと、恵まれた職場だと感謝しております。
ありがとうございます。





今日は、全体的にタチウオ品薄感、真鯛高止まりといったところでしょうか。






でも、日本広しといえども、
こんなに魚種が豊富で良く釣れるトコは、無いと思いますね~。





あ、そうそう。
今日は、F-styleのなかさんもいらっしゃいました。




もっともっと、たくさんのお客様が釣っていらっしゃるんですが、
とーてーもーのーことにー、全部挙げられません。
今日、写真が出なかったお客様、ぜひ次回にご期待くださいっ!



そして、キャンプ場の方も大賑わいでございます♪
いやあ、みんなで楽しいって、幸せだなあー。
本日は、たくさんのご来場を賜り、
誠にありがとうございました。
明日も引き続き、多くのご予約をいただいております。
ゲートオープンは、朝5時15分でございます。
5時15分!
くれぐれも、夜中から県道側を塞がないようにご注意ください。

何卒、よろしくお願いいたします。
ありがとうございましたーっ!
今日はもう、最初からお詫び申し上げておきますっ。
誠に申し訳ございませんっ!
(特に意味のない写真ですが、面白かったので・・・)
大入満員御礼の上、釣果情報がたくさん過ぎて、
本日の太公望様方、全員のお写真を挙げることができません。
撮影した写真枚数だけで150枚を超えており、
その中から、厳選しても62枚、
とてものことに、その62枚を全部挙げるには、
ブログ許容量を大幅消費してしまいますぅ。
申し訳ございませんが、
今日、写真が載ってない!と、お怒りになりませんよう、
心より、お願い申し上げまするーっ。
じゃ,トントンサクサク行きますぜー、旦那方!
まず、今日の大物一番竿頭は、こちらでございましょうか。
全長70cmに届きました、真鯛!
おめでとうございます♪
じゃ、次、竿頭があるなら、竿しっぽ!
ベラとガシラ!
ログハウスで、BBQにしましたーっ!
いやあ、楽しけりゃあ、それで良いんですよ~♪
いやあ、ほんと。
今日は、朝も早いうちからゲート前、大渋滞。
大入満員御礼申し上げます。
わたくしめの個人的な意見ですが、
このカワハギの肥え太った肝!
これが一番、美味いと思うんでございますよ。
いいなあ♪
こうして、皆様の楽しそうなお顔を見ることができるって、
ほんと、恵まれた職場だと感謝しております。
ありがとうございます。
今日は、全体的にタチウオ品薄感、真鯛高止まりといったところでしょうか。
でも、日本広しといえども、
こんなに魚種が豊富で良く釣れるトコは、無いと思いますね~。
あ、そうそう。
今日は、F-styleのなかさんもいらっしゃいました。
もっともっと、たくさんのお客様が釣っていらっしゃるんですが、
とーてーもーのーことにー、全部挙げられません。
今日、写真が出なかったお客様、ぜひ次回にご期待くださいっ!
そして、キャンプ場の方も大賑わいでございます♪
いやあ、みんなで楽しいって、幸せだなあー。
本日は、たくさんのご来場を賜り、
誠にありがとうございました。
明日も引き続き、多くのご予約をいただいております。
ゲートオープンは、朝5時15分でございます。
5時15分!
くれぐれも、夜中から県道側を塞がないようにご注意ください。

何卒、よろしくお願いいたします。
ありがとうございましたーっ!
2019年09月27日
本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪ またしても和歌山県警24時!
すっかり蝉の声が聞こえなくなって、
気が付けば、旋盤工のような金属音の秋の虫の声ばかり・・・
皆様、いかがお過ごしですか。

「会員制アウトドアクラブ」は、相も変わらず、
和歌山県警北署の皆様に、緊急出動いただいております。
ありがとうございます。


ほら、見てください。
こわもての旦那たちですよ。
県民の安全と、公序良俗をお守りいただいております。

ありがとうございます。
重ねてお礼申し上げます。
さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
新規ご入会会員様が、初出航でございました♪
おめでとうございます。

そして、初出航でもちゃんと釣ってくるという腕の良さ♪


なかなかのものです、
お見事でございました♪



おお♪ 今日はアオモノが、良い調子だったんですね。



マルハゲにイサギも、良かったようです。

最近、金曜日に出没するクソジジイ様ですが・・・

ちょっと写真撮影のタイミングがずれると、
「サカナ、みんな、やってもた。」

「もう、こんだけしか残ってない」
えー!クソジジイ様が、サカナを振舞ったの!?
皆様、残念ながら明日は、雨です。

クソジジイ様の気前がいいときは、雨になるのです。
でも、風は吹かないようですので、
濡れてもいい格好で、おいでくださいませ。

明日のゲートオープンは、朝5時15分でございます。
ゲートキーパーは、棟梁、棟梁その後、出航予定。
あまり早くから県道に並ぶと、危険ですので、
出来るだけ、5時15分を狙ってください。
これからは、まだ夜明けが遅くなります。
業務連絡、業務連絡。

なんか、すっごい珍しい干物をいただきました。
ありがとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=IjebkTsQWOE
え?なに? フロントガラス割られたー?!
これは、ただ事ではありませんな。
和歌山県警の所轄だったら、すぐ解決するのになー!
お見舞い申し上げます。
気が付けば、旋盤工のような金属音の秋の虫の声ばかり・・・
皆様、いかがお過ごしですか。
「会員制アウトドアクラブ」は、相も変わらず、
和歌山県警北署の皆様に、緊急出動いただいております。
ありがとうございます。

ほら、見てください。
こわもての旦那たちですよ。
県民の安全と、公序良俗をお守りいただいております。

ありがとうございます。
重ねてお礼申し上げます。
さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
新規ご入会会員様が、初出航でございました♪
おめでとうございます。
そして、初出航でもちゃんと釣ってくるという腕の良さ♪

なかなかのものです、
お見事でございました♪
おお♪ 今日はアオモノが、良い調子だったんですね。
マルハゲにイサギも、良かったようです。
最近、金曜日に出没するクソジジイ様ですが・・・
ちょっと写真撮影のタイミングがずれると、
「サカナ、みんな、やってもた。」
「もう、こんだけしか残ってない」
えー!クソジジイ様が、サカナを振舞ったの!?
皆様、残念ながら明日は、雨です。
クソジジイ様の気前がいいときは、雨になるのです。
でも、風は吹かないようですので、
濡れてもいい格好で、おいでくださいませ。
明日のゲートオープンは、朝5時15分でございます。
ゲートキーパーは、棟梁、棟梁その後、出航予定。
あまり早くから県道に並ぶと、危険ですので、
出来るだけ、5時15分を狙ってください。
これからは、まだ夜明けが遅くなります。
業務連絡、業務連絡。
なんか、すっごい珍しい干物をいただきました。
ありがとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=IjebkTsQWOE
え?なに? フロントガラス割られたー?!
これは、ただ事ではありませんな。
和歌山県警の所轄だったら、すぐ解決するのになー!
お見舞い申し上げます。
2019年09月26日
本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪ 天高く、食欲も天井知らずーっ!
快晴でございます~♪
天の高い、秋の空、なんと爽やかな一日でございましょう。


空気がカラッと乾燥していて、
海沿いの「会員制アウトドアクラブ」、
1年のうち、そうそうない気分の良い一日でございました~♪

こんな日に、出航できる小型ボートは最高ですね。


そして、この高級魚!
キジハタとシオ、趣味と実益を兼ねるとはこのことです。


タチウオは、ちょっと厳しくなりましたか、
季節が移ろっておりますものね。



棟梁、大漁ですね~♪
このところ、ボウズなしっ!



皆様、お見事でございました~♪
だいたいがね、
うちの会員様は、皆さん、釣りが上手なんです。

今日も安全航行、無事故、無違反で終わりました。
皆様のご協力に、感謝申し上げます。


秋のキャンプシーズンも始まりました♪
今年は、キャンプブームらしいですよ。
いや、ブームだから、どうだってんだって感じですが、
うちは、いつも快適キャンプ場でございます。
が!キャンプサイトは事前予約をお願いいたします。

本日も、ご来場、誠にありがとうございましたーっ♪
天の高い、秋の空、なんと爽やかな一日でございましょう。
空気がカラッと乾燥していて、
海沿いの「会員制アウトドアクラブ」、
1年のうち、そうそうない気分の良い一日でございました~♪
こんな日に、出航できる小型ボートは最高ですね。

そして、この高級魚!
キジハタとシオ、趣味と実益を兼ねるとはこのことです。
タチウオは、ちょっと厳しくなりましたか、
季節が移ろっておりますものね。
棟梁、大漁ですね~♪
このところ、ボウズなしっ!
皆様、お見事でございました~♪
だいたいがね、
うちの会員様は、皆さん、釣りが上手なんです。
今日も安全航行、無事故、無違反で終わりました。
皆様のご協力に、感謝申し上げます。
秋のキャンプシーズンも始まりました♪
今年は、キャンプブームらしいですよ。
いや、ブームだから、どうだってんだって感じですが、
うちは、いつも快適キャンプ場でございます。
が!キャンプサイトは事前予約をお願いいたします。
本日も、ご来場、誠にありがとうございましたーっ♪
2019年09月25日
本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪ たくさんのお見舞いのお言葉、感謝♪
今日は、改めてこの「極楽のあまり風」を、
ご覧いただいている皆様に、お礼申し上げます。
思わぬところにまで、拡散しているのでございますね、
知らないのは、わたくし共だけでしたか・・・
失礼いたしました。

昨日の「う●こ事件」、
たくさんの方にお見舞い(?)のお言葉を頂きました。
ありがとうございます。
まあ、今日はおかげさまで平和でございましたよ♪

ほら♬ 海は凪いで、気候は爽やかです。


早々と、鍋の材料をゲット♪
マルハゲですね。





数は少なくなりましたが、カタの良いタチウオです♪




それとね、サバ!
大きなサバが、釣れるようになってきましたね~♪

サバ、いかがですか?
明日、棟梁は出航予定ですが、
サバ、釣ってきてくれないかな~♪




神戸からマサゴ楽器様、お疲れ様でございます~♪
裏ブログに、
「楽器屋さんが、機材車にボート積んでる~♪」と書いたら、
「ボートは、裏返すと打楽器になる!」とコメントが入っていました♪
気の利いたご意見だと思いました♪
座布団一枚。


季節が変わって、朝夕、長袖が恋しい今日この頃、
秋の釣りシーズンは、思ったより短いようです。
おのおのがた、ご油断召さるな~♪
ご覧いただいている皆様に、お礼申し上げます。
思わぬところにまで、拡散しているのでございますね、
知らないのは、わたくし共だけでしたか・・・
失礼いたしました。

昨日の「う●こ事件」、
たくさんの方にお見舞い(?)のお言葉を頂きました。
ありがとうございます。
まあ、今日はおかげさまで平和でございましたよ♪
ほら♬ 海は凪いで、気候は爽やかです。
早々と、鍋の材料をゲット♪
マルハゲですね。
数は少なくなりましたが、カタの良いタチウオです♪
それとね、サバ!
大きなサバが、釣れるようになってきましたね~♪
サバ、いかがですか?
明日、棟梁は出航予定ですが、
サバ、釣ってきてくれないかな~♪

神戸からマサゴ楽器様、お疲れ様でございます~♪
裏ブログに、
「楽器屋さんが、機材車にボート積んでる~♪」と書いたら、
「ボートは、裏返すと打楽器になる!」とコメントが入っていました♪
気の利いたご意見だと思いました♪
座布団一枚。
季節が変わって、朝夕、長袖が恋しい今日この頃、
秋の釣りシーズンは、思ったより短いようです。
おのおのがた、ご油断召さるな~♪
2019年09月24日
う~ん、都会のお金持ちって、どっかヘン???
今日も、今日とて・・・
何でこんな珍事件が、起きるんでしょうかね。
それで緊急通報が入る警察の身にもなってくださいよ。

いやー、和歌山県警北署の皆様にも、
申し訳ございませんが、
何より、うちの身にもなっていただきたいなあー。

この辺りまで、事件の臭いがプンプンします。

おじさん、あのね・・・
私有地に無断で侵入して・・・

わざわざ門扉の前で、う●こ、したらあかんでしょーがーっ!

どないすん?
軽犯罪法違反か?
いや、1キロ越したら廃棄物処理法違反やろ~。
え?廃処法になるのかー。
それは知りませんでした。


しっかり後始末、していってくださいよーっ!

なんとも、後味の悪い騒動でございました。
和歌山県警北署の皆様、
本日も、お騒がせいたしました。
迅速な対応、心から感謝いたします。
ありがとうございます。

しかしなあ~・・・
このおじさん、大変失礼な言い方をいたしますと、
どう見てもホームレスのような風貌でしたが、
なんと、大阪は北区の阪急東通り商店街にご自宅があり、
和歌山の別荘に、(わざわざ)ごみを捨てに来たのだそうです。
いやあ、わたし、人間不信になりそうですわあ~。

現場は、秘密基地の正面玄関でしたが、
滅菌消毒の上、お祓いをしておきましたので、
関係者の皆様は、ご安心くださいませ。
さて。

うちのクソジジイ様は、なんてお可愛いんでございましょう♪

「息子に買ってもろたー」という6面冷蔵クーラーに、
テンコ盛りのタチウオと、返り血をまぶし・・・

若手の会員様に、ご指導ご鞭撻を施しておられます。

クソジジイと言われつつも「様」の敬称付きで、
皆様に愛され・・・

皆様から大事にされる逸材でございます。
ますます、ご隆盛を極められますように♪



で、今日もタチウオ、絶好調ですが、
イカ!
イカ、良いですねー♪




なんだ、かんだ言っても、
今日は、皆さん、釣っておられますよ~♪





しいて言うならば、タチウオがちょっと小ぶりになりましたかね。
その代わり、アジが大きくなりました。



皆様、よく遊んで、よく釣って。
本日も、ご来場、誠にありがとうございました。
明日のゲートオープンは、朝5時15分です。

最近、意外に込み合う水曜日となってきております。
皆様にお会いするのを楽しみに、お待ち申し上げております。
何でこんな珍事件が、起きるんでしょうかね。
それで緊急通報が入る警察の身にもなってくださいよ。

いやー、和歌山県警北署の皆様にも、
申し訳ございませんが、
何より、うちの身にもなっていただきたいなあー。
この辺りまで、事件の臭いがプンプンします。

おじさん、あのね・・・
私有地に無断で侵入して・・・

わざわざ門扉の前で、う●こ、したらあかんでしょーがーっ!
どないすん?
軽犯罪法違反か?
いや、1キロ越したら廃棄物処理法違反やろ~。
え?廃処法になるのかー。
それは知りませんでした。
しっかり後始末、していってくださいよーっ!

なんとも、後味の悪い騒動でございました。
和歌山県警北署の皆様、
本日も、お騒がせいたしました。
迅速な対応、心から感謝いたします。
ありがとうございます。
しかしなあ~・・・
このおじさん、大変失礼な言い方をいたしますと、
どう見てもホームレスのような風貌でしたが、
なんと、大阪は北区の阪急東通り商店街にご自宅があり、
和歌山の別荘に、(わざわざ)ごみを捨てに来たのだそうです。
いやあ、わたし、人間不信になりそうですわあ~。
現場は、秘密基地の正面玄関でしたが、
滅菌消毒の上、お祓いをしておきましたので、
関係者の皆様は、ご安心くださいませ。
さて。
うちのクソジジイ様は、なんてお可愛いんでございましょう♪
「息子に買ってもろたー」という6面冷蔵クーラーに、
テンコ盛りのタチウオと、返り血をまぶし・・・

若手の会員様に、ご指導ご鞭撻を施しておられます。
クソジジイと言われつつも「様」の敬称付きで、
皆様に愛され・・・
皆様から大事にされる逸材でございます。
ますます、ご隆盛を極められますように♪
で、今日もタチウオ、絶好調ですが、
イカ!
イカ、良いですねー♪
なんだ、かんだ言っても、
今日は、皆さん、釣っておられますよ~♪
しいて言うならば、タチウオがちょっと小ぶりになりましたかね。
その代わり、アジが大きくなりました。

皆様、よく遊んで、よく釣って。
本日も、ご来場、誠にありがとうございました。
明日のゲートオープンは、朝5時15分です。
最近、意外に込み合う水曜日となってきております。
皆様にお会いするのを楽しみに、お待ち申し上げております。
2019年09月23日
家出したーっ!? エライこっちゃーっ!
いやあ、今日は、本当に、申し訳ございませんっ!
平に、平に、お詫び申し上げますっ!

和歌山県警北署の皆様、お騒がせいたしましたっ!


家出人、捜索願意に、速やかなご対応をいただき、
無事、確保することができましたっ!

昨夜、午後10時11分ごろ、防犯カメラに家出現場が映っておりましたっ!
お判りいただけますでしょうかっ!

↑ ここっ!


↑ ここっ!ここっ!

↑ ここーっ!(名前が、ここ) どこ行くんやーっ!
家出でございますっ!
棟梁の愛犬ここ、何を血迷ったか、家出したんでございますよー!

お前というヤツはー!
台風の暴風の残る中、たったと走り去る後姿がー!
この映像が発覚するまで、わたくし共は山の中ばかり探しておりました。
しかし、念のために防犯カメラ映像を起こしてみましたら、
逆方向の県道側へ、走り去っているではありませんか!
たいへーん!

それで、警察の遺失物係に届け出がないか、問い合わせたところ・・・


犯人確保ーっ!
良かった~♪
親切なご家族に、保護されていました。

ありがとうございましたーっ!
また、わざわざ、家出(犬)を連れてきてくださいました。
本当に、ありがとうございます。

一時は、海にでも落ちたかと、海岸まで探しまくりました。
そして、
和歌山県警北署にお世話になったのは、こればかりではございません。
またしても不法侵入です。


今度は、夕方5時を回ったころでした。
侵入、窃盗未遂、確信犯で道具まで持っていました。

最近は、何でもネットで売れる時代なんですね~。
油断もスキもありません。

今日は、朝から晩まで、警察のお世話になりっぱなしでした。
わたくし共、北署の方向には足を向けて寝ておりませんっ!
今まで、どれだけ助けられたか、書ききれないほどです。

世の中には、「反権力」だの「官憲オーボー」だのおっしゃる方もいますが、
(そういうわたくしも、学生時代は運動に加担しておりました)
今の日本では、犯罪を取り締まることができるのは、
日本国警察しか、無いのです。
それは、国民の安寧秩序を守ってくれ、
家出人(犬)も、無事に帰ることができる唯一の仕組みです。

よそのケーサツは知りませんがね、
和歌山県警は、良い人が多いです。
(全部とは言いません)

和歌山県警北署の皆様、本日もありがとうございました。
追伸、
現在、警察犬訓練学校に帰っておりますポン助、
先日の奈良警察犬訓練大会で、チャンピオンGに入賞いたしました。
「会員制アウトドアクラブ」の皆様の、ご声援、感謝いたします。


この後、引き続き、
全日本訓練チャンピオン大会(霧ヶ峰)に、出場予定でございます。
「がんばってまいりますっ」ポン助・談
平に、平に、お詫び申し上げますっ!
和歌山県警北署の皆様、お騒がせいたしましたっ!
家出人、捜索願意に、速やかなご対応をいただき、
無事、確保することができましたっ!
昨夜、午後10時11分ごろ、防犯カメラに家出現場が映っておりましたっ!
お判りいただけますでしょうかっ!

↑ ここっ!


↑ ここっ!ここっ!

↑ ここーっ!(名前が、ここ) どこ行くんやーっ!
家出でございますっ!
棟梁の愛犬ここ、何を血迷ったか、家出したんでございますよー!
お前というヤツはー!
台風の暴風の残る中、たったと走り去る後姿がー!
この映像が発覚するまで、わたくし共は山の中ばかり探しておりました。
しかし、念のために防犯カメラ映像を起こしてみましたら、
逆方向の県道側へ、走り去っているではありませんか!
たいへーん!
それで、警察の遺失物係に届け出がないか、問い合わせたところ・・・
犯人確保ーっ!
良かった~♪
親切なご家族に、保護されていました。
ありがとうございましたーっ!
また、わざわざ、家出(犬)を連れてきてくださいました。
本当に、ありがとうございます。
一時は、海にでも落ちたかと、海岸まで探しまくりました。
そして、
和歌山県警北署にお世話になったのは、こればかりではございません。
またしても不法侵入です。
今度は、夕方5時を回ったころでした。
侵入、窃盗未遂、確信犯で道具まで持っていました。

最近は、何でもネットで売れる時代なんですね~。
油断もスキもありません。
今日は、朝から晩まで、警察のお世話になりっぱなしでした。
わたくし共、北署の方向には足を向けて寝ておりませんっ!
今まで、どれだけ助けられたか、書ききれないほどです。
世の中には、「反権力」だの「官憲オーボー」だのおっしゃる方もいますが、
(そういうわたくしも、学生時代は運動に加担しておりました)
今の日本では、犯罪を取り締まることができるのは、
日本国警察しか、無いのです。
それは、国民の安寧秩序を守ってくれ、
家出人(犬)も、無事に帰ることができる唯一の仕組みです。
よそのケーサツは知りませんがね、
和歌山県警は、良い人が多いです。
(全部とは言いません)
和歌山県警北署の皆様、本日もありがとうございました。
追伸、
現在、警察犬訓練学校に帰っておりますポン助、
先日の奈良警察犬訓練大会で、チャンピオンGに入賞いたしました。
「会員制アウトドアクラブ」の皆様の、ご声援、感謝いたします。
この後、引き続き、
全日本訓練チャンピオン大会(霧ヶ峰)に、出場予定でございます。
「がんばってまいりますっ」ポン助・談
2019年09月22日
本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪ 青年は荒海を目指すーっ!
毎回毎回、「今日はさすがに、ゼロ♪」と、
台風前のシケで、出航する船は無いだろうという予想を・・・


裏切ってくださるんですよ、太公望様方。

これ、ご覧いただけます?
嵐を避けて、停泊している大型船がこんなにあるんですよ。
(沖合の光ってるとこ)

なぜかって?
「台風が、来るから~。」って、言ってっでしょ。

けっこう、うねってます。

岸釣り・ルアーチームも帰ってきましたが、
あんまり釣果は、よくありませんよ~。
それでも、行くんです。

まあ、皆さん、聞き分けの良い子で、
風が強くなる前に、帰港してくださいました♪
良かった、良かった。


皆さん、タチウオ狙いでしたか。



前乗りで、ご宿泊してからの出航でしたー(^^♪
お疲れ様でございました。



これは、また大漁でしたね♪
お見事でございます。


皆様、ちょっと無謀な船出でしたが、結果オーライということで♪
あ、気象警報が出ました。
22日現在(午後6時過ぎ)、こちら近辺、波浪警報に変わりました。
明日は、本当に出航できませんよ。


たぶんね、こんな感じの高波になると思われます。
キャンプも、あいにくのお天気になりましたので、
皆様(むりやりに!)、キャンセルを出していただきました。


ね、皆様。
土砂降りの雨や、大風の中のキャンプなんて、辛いですよ~。

水没ですよ~。

薪なんて、火が付かないですよ~。
ファミリーキャンプ、グループキャンプで、
皆様が、しょんぼりしてるお顔を見るのは、辛いです。

どうぞ、爽やかに晴れ渡った空の下で、もう一度、ご計画ください(^^♪
お待ちしておりますっ。

そして、本日の新規ご入会のご家族の皆様です♪
F-style(なかチャンネル)1万人目当選おめでとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=n7rpymcu6Rc
「極楽」は、入るのは難しいのですが、
入ってしまえば、こんなにいいトコはございませんよ♪
どうぞ、海も山も、ご存分にお楽しみくださいませ。
本日も、たくさんのご来場、誠にありがとうございましたー。
追記;
先ほど電話があり・・・
「明日、遊漁船乗りに行こうと思ってたら、
明日は、出航できん!」って言われたから、ボート出して良い?」・・・

あのね、↑ こーんなデカい遊漁船が、出られんのやったら・・・

↑ こ~んなチッコい舟は、もっと出たらあかんの。


↑ この人たちに、叱られますよ。
台風前のシケで、出航する船は無いだろうという予想を・・・
裏切ってくださるんですよ、太公望様方。
これ、ご覧いただけます?
嵐を避けて、停泊している大型船がこんなにあるんですよ。
(沖合の光ってるとこ)
なぜかって?
「台風が、来るから~。」って、言ってっでしょ。
けっこう、うねってます。

岸釣り・ルアーチームも帰ってきましたが、
あんまり釣果は、よくありませんよ~。
それでも、行くんです。
まあ、皆さん、聞き分けの良い子で、
風が強くなる前に、帰港してくださいました♪
良かった、良かった。
皆さん、タチウオ狙いでしたか。
前乗りで、ご宿泊してからの出航でしたー(^^♪
お疲れ様でございました。
これは、また大漁でしたね♪
お見事でございます。
皆様、ちょっと無謀な船出でしたが、結果オーライということで♪
あ、気象警報が出ました。
22日現在(午後6時過ぎ)、こちら近辺、波浪警報に変わりました。
明日は、本当に出航できませんよ。
たぶんね、こんな感じの高波になると思われます。
キャンプも、あいにくのお天気になりましたので、
皆様(むりやりに!)、キャンセルを出していただきました。
ね、皆様。
土砂降りの雨や、大風の中のキャンプなんて、辛いですよ~。
水没ですよ~。
薪なんて、火が付かないですよ~。
ファミリーキャンプ、グループキャンプで、
皆様が、しょんぼりしてるお顔を見るのは、辛いです。
どうぞ、爽やかに晴れ渡った空の下で、もう一度、ご計画ください(^^♪
お待ちしておりますっ。

そして、本日の新規ご入会のご家族の皆様です♪
F-style(なかチャンネル)1万人目当選おめでとうございます。
https://www.youtube.com/watch?v=n7rpymcu6Rc
「極楽」は、入るのは難しいのですが、
入ってしまえば、こんなにいいトコはございませんよ♪
どうぞ、海も山も、ご存分にお楽しみくださいませ。
本日も、たくさんのご来場、誠にありがとうございましたー。
追記;
先ほど電話があり・・・
「明日、遊漁船乗りに行こうと思ってたら、
明日は、出航できん!」って言われたから、ボート出して良い?」・・・
あのね、↑ こーんなデカい遊漁船が、出られんのやったら・・・
↑ こ~んなチッコい舟は、もっと出たらあかんの。
↑ この人たちに、叱られますよ。
2019年09月21日
新兵器買いました!テレビでやってた薪割り機!
台風が、近づいているというのに・・・
これは、もうアホですな~♪

棟梁が、「ちょっと行ってくる♪」
ちょっと行ってくるって、あなた、角のタバコ屋に行くのとはわけが違いますよ。

この「ちょっと」が、また遠いんですよ~。

「明日も行く!」とか言ってますが、無理でしょ。
台風ですってば。

「えへへ♪」
(∀`*ゞ)エヘヘじゃないっ。


タチウオとホウボウが、釣れていましたが、
棟梁、タチウオ以外、みんな逃がしていました。


今日の出航は、この2艇だけ。
ほんとに、海釣りが好きなんですねえ♪

そいで、また、二人で「あーだ・こーだ」言ってるんですよ。
今日は、さすがにお客様はいらっしゃらないと思ってたんですが・・・

会員証の更新に、わざわざおいでくださいました。
ありがとうございます。

この嬉しそうなお顔!
会員様に、ご連絡いたします。
当「会員制アウトドアクラブ」は、入会は厳しいのですが、
会員様「いったん入ればこっちのもの!」
そうです。
更新が多少遅れても、再更新に支障はございませんので、
「今度来るとき!」の更新で、大丈夫でございます。

延びても OK!
すべての会員様の台帳は、保管してありますので、
ご安心くださいませ。
さて!
話しは変わりますが、
なんか、最近、キャンプブームだそうでございます。

うちのキャンプ場は、ブームに乗り遅れているようでございますが・・・

通称「山賊チーム」と呼ばれるキャンパーの会員様は、
11名くらいしかおられません。
(2019年度版登録会員数)


国立公園内およそ3万坪の敷地が・・・
11人。

ウッドデッキ、あり~の。(専用ペグ無料貸し出し)


キャンプ上級者用のブッシュクラフトサイト、あり~の。

ソロキャン専用サイト、あり~の。

ログハウス、あり~の。


しかも、源泉かけ流しでございますがな。

まだまだサプライズ!
焚き火用の薪が、無料!
だけど、護摩壇焚くようなムチャな、燃焼はご遠慮ください。


まあ、わたくし共が、ド素人なんでございましょうね、
煙いばかりで、まともな火が付きません。


・・・かと思えば、火柱上がって周囲、燃やし切ったりね。

なかなか、皆様のようなカッコいい焚火が出来ません。
でね、いろいろテレビとか見て、研究してます。
今日はね、すごいの!見つけたんですよっ!


わかります?
わかりにくいか。

薪割り機です。キンドリングクラッカーキングっての。
買いました!

薪割りが、ぐっと楽しくなりますよ♪

好きなだけ、割ってください(^^♪

さあ~♪ 見事なまでにキャンプブームに乗り遅れたキャンプ場!
11人のキャンプ会員様のために、
まだまだ進化し続けますよーっ!
明日のゲートオープンは、朝5時15分です。
ゲートキーパーは棟梁!
だけど台風来てるからなあ~、出航は難しいと思われますよー。
これは、もうアホですな~♪
棟梁が、「ちょっと行ってくる♪」
ちょっと行ってくるって、あなた、角のタバコ屋に行くのとはわけが違いますよ。
この「ちょっと」が、また遠いんですよ~。
「明日も行く!」とか言ってますが、無理でしょ。
台風ですってば。
「えへへ♪」
(∀`*ゞ)エヘヘじゃないっ。
タチウオとホウボウが、釣れていましたが、
棟梁、タチウオ以外、みんな逃がしていました。
今日の出航は、この2艇だけ。
ほんとに、海釣りが好きなんですねえ♪

そいで、また、二人で「あーだ・こーだ」言ってるんですよ。
今日は、さすがにお客様はいらっしゃらないと思ってたんですが・・・

会員証の更新に、わざわざおいでくださいました。
ありがとうございます。

この嬉しそうなお顔!
会員様に、ご連絡いたします。
当「会員制アウトドアクラブ」は、入会は厳しいのですが、
会員様「いったん入ればこっちのもの!」
そうです。
更新が多少遅れても、再更新に支障はございませんので、
「今度来るとき!」の更新で、大丈夫でございます。
延びても OK!
すべての会員様の台帳は、保管してありますので、
ご安心くださいませ。
さて!
話しは変わりますが、
なんか、最近、キャンプブームだそうでございます。
うちのキャンプ場は、ブームに乗り遅れているようでございますが・・・
通称「山賊チーム」と呼ばれるキャンパーの会員様は、
11名くらいしかおられません。
(2019年度版登録会員数)
国立公園内およそ3万坪の敷地が・・・
11人。
ウッドデッキ、あり~の。(専用ペグ無料貸し出し)
キャンプ上級者用のブッシュクラフトサイト、あり~の。
ソロキャン専用サイト、あり~の。
ログハウス、あり~の。
しかも、源泉かけ流しでございますがな。
まだまだサプライズ!
焚き火用の薪が、無料!
だけど、護摩壇焚くようなムチャな、燃焼はご遠慮ください。
まあ、わたくし共が、ド素人なんでございましょうね、
煙いばかりで、まともな火が付きません。
・・・かと思えば、火柱上がって周囲、燃やし切ったりね。
なかなか、皆様のようなカッコいい焚火が出来ません。
でね、いろいろテレビとか見て、研究してます。
今日はね、すごいの!見つけたんですよっ!
わかります?
わかりにくいか。
薪割り機です。キンドリングクラッカーキングっての。
買いました!
薪割りが、ぐっと楽しくなりますよ♪
好きなだけ、割ってください(^^♪
さあ~♪ 見事なまでにキャンプブームに乗り遅れたキャンプ場!
11人のキャンプ会員様のために、
まだまだ進化し続けますよーっ!
明日のゲートオープンは、朝5時15分です。
ゲートキーパーは棟梁!
だけど台風来てるからなあ~、出航は難しいと思われますよー。