ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2024年10月31日

イカ大王様、イカがいなくなりますよ、それくらいで勘弁(^^♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
まだまだ、イカ大王が、現場に登場いたしましたっ。



このイカ大王様、
「会員制アウトドアクラブ」で一番のイカ竿頭でございます。



今年は、何ばい、釣りました?
「170くらい。」

イカ大王様、イカがいなくなりますよ。



さて、実は、この大雨予報が出ている土曜日にキャンプをするという・・・




ソロキャンパー様グループの皆様。
大雨でっせ。




で、気象担当士が自力で掃除、
ソロキャン・グループキャンプの皆様、もう、このプレイルームをお使いください。



寝るのは、車中泊でいいけど、
ここだったら濡れないで済みますよ。



鍋料理なら、簡単にできます♪



せっかく来るのに、大雨じゃあ大変じゃない?




本日も、ご来場、誠にありがとうございます〰♪
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:07Comments(4)業務連絡ルアー・岸釣りキャンプ動植物

2024年10月30日

キャンプの入り時間も、お帰りの時間も、お客様最優先でございます♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
いやあ、心ゆくまで、お楽しみいただけたのではないでしょうか。




「キャンプ」の入り時間は、朝の6時から、
退出時間は、翌日の夕方です。




まあ、こちらの会員様方、ギリギリまでサカナ釣りされてましたね~♪



「会員制アウトドアクラブ」は、
キャンプでゆっくりしていただくのが第一です。




とことん楽しんでくだされば、本望でございます。
本日も、ご来場、誠にありがとうございました〰♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:54Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣りキャンプ

2024年10月29日

「山賊チーム」と「海賊チーム」のハイブリット登場(^^♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
キャンプの好きな「山賊チーム」かと思いきや、
ルアーとエサを持って、山を越え、岸釣りになりました。




「山賊」も「海賊」もやるというハイブリッドですね。



さあ、一晩中、自然の中で遊んでください。




帰ってきたら、温泉でございます♪
炭酸ナトリウム泉、お疲れを癒してくださいませ。



な。
ええトコでっしゃろ~(^^♪

本日も、ご来場、誠にありがとうございました〰♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:10Comments(6)業務連絡ルアー・岸釣りキャンプ教育

2024年10月28日

「マリーナ」扱いですので、船検がございます。(^^♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
こう見えましても、マリーナでございますので、
船検が、ございます。



安全航行第一のために、法令備品の点検に、ご注意ください。




夜間航行は、当クラブでは禁止事項になっております。
だって、漁師様方も出航しないので、準じております。




今年も、カレンダーくれるかなっ♪
本日も、ご来場、誠にありがとうございました~。  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:30Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣り教育

2024年10月27日

「海賊チーム」、外人出ました~(^^♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
実は、国際色豊かでございます。




Sea Fishing Japan
@Keokisea 

YouTuberでございます。
な、国際的でっしゃろ、日本語しゃべります。
ベラベラに、しゃべります。
うるさいくらい。







「会員制アウトドアクラブ」、昨日より、会員様は多かった・・・





ヒラメの裏表、料理もその場でやってますよ。







皆様、よ~釣って来ますなあ~(^^♪







え?今日もまた、ブログのページ数が足らんのとちゃうか。







すべての会員様の写真を挙げるのは、無理かも・・・







しかし、会員様、サカナ釣りが上手なこと(^^♪








なによりも、皆様、会員様同士で、仲良しなのが一番いいです♪
海難事故に遭っても、助け合うことができますもんね~。

本日も、ご来場、誠にありがとうございました~(^^♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:53Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣り料理教育

2024年10月27日

「山賊チーム」、ティラノサウルス出ました~っ!

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
ティラノサウルスが、出現いたしました!



わたしさー、この着ぐるみ、欲しかったんさ~(^^♪







ね~、これ着て、みんなで峠マラソンしようよ~♪



そこへ、鈴(犬)、登場!






鈴(犬)は、逃げてしまいました。




着ぐるみを脱いだら、やってきました。
「おい、そのビニール、齧らせろっ!」
そんな感じです。




今日は、「山賊チーム」のキャンプも賑やかです。







YouTuber様でございます。
皆様、チャンネル登録をどうぞ♪



さて、次は「海賊チーム」、海でサカナ釣りを発表します。
これも、また、すごいんですよ♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:34Comments(6)業務連絡キャンプ動植物教育

2024年10月26日

満員御礼申し上げます(^^♪、シコタマ釣りましたな~♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
メチャクチャ忙しい、大入満員でございます(^^♪
ありがとうございます。




本日は、ブログ2本立てでございます。
先ほど、書き上げましたのは1本目「わんぱく探検隊」の活動でございました。




こちらは海賊チーム、「海に出て釣り」のグループです。



ハタ!と気がついたミナト丸・・・






いや、変わったロゴマークですね、うん、可愛いけど。






オッとどっこい!イキの良いサカナは滑るんでね。








こちらが、小型ボート4艇を駆使して、あらゆるサカナを釣り上げております。








小型ボートのグループ釣り・頭脳戦というスタイルです。







そして本日の竿頭特集(これは、もう団体戦)












すみません、大阪湾にサカナがいなくなったら、この辺りのせいだと思います。






今日の会員様の釣果をすべて上げることはできませんでした。
ごめんなさい。

本日も、ご来場、誠にありがとうございました~♪
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:27Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣り動植物

2024年10月26日

和歌山県立自然博物館「わんぱく探検隊」、大活躍でございます♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
和歌山県自然博物館・友の会「わんぱく探検隊」の活動日でございますっ!





「わんぱく探検隊」って、何がスゴイって、
国立公園内で自然保護活動をしながら、
ありとあらゆることを、やる!という冒険隊でございます。





「会員制アウトドアクラブ」の敷地内3万坪を利用し、
昆虫採集から、水生動物、海浜動植物、他のあらゆるものを研究します。




そして、何が楽しいって!
焼芋大会!スモア大会でございます。





あのね、国立公園内で、焚き火なんてできませんのでね、
しかも、ここは特別区なのでございます。




火の用心をしながら、学芸員、研究員の完全・研究施設でございます。





「わんぱく探検隊」に加入の隊員は、
自動的に「会員制アウトドアクラブ」の正式会員に編入できます。







キャンプも出来ますし、ログハウスもお使いいただけます。




「おかあさん、わんぱく探検隊に入れて良かったね♪」
いやあ、いいシーンだなあ(^^♪
親子の愛情を、ビシバシに感じます。



本日も、ご来場、誠にありがとうございました~♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:01Comments(4)業務連絡キャンプ動植物教育

2024年10月25日

11月は、団体様の貸し切りが中旬2回ございます。ご予約のご確認を。

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
昨日にも増しての、強風波浪!
海難事故の跡だけに、「今日はやめとこう」モードでございます。



で、ネタも無いので、ビーグル犬・鈴ちゃんの訓練風景をブログに書きます。





鈴ちゃん、ジャンプの訓練です。





そして、その後は、異常な穴掘りの訓練です。





穴を掘って、顔を埋めるのは、なぜ?



さて、昨日の海難事故の跡は、静かな海でございます。



11月の中旬2回にわたり、団体様のご利用で、貸し切りでございます。
恐れ入りますが、ご予定を入れる予定のお客様、
事務所にご相談くださいませ。




誠にありがとうございます。



鈴ちゃん、疲れ切って、ヘソ天爆睡モードでございます。
本日も、ご来場、誠にありがとうございました~♪
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:08Comments(6)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ動植物

2024年10月24日

海難事故・発生!生現場、生写真、ちょっと凄いで!(^^♪

海難事故発生!
だからさ、、今日は「出航禁止だねえ~っ」って言ってた、
気象担当の意見は尊いです。



恐らく「イカ狙い」だったのではないでしょうか、
朝から、中瀬戸をウロウロしているプレジャーボートです。



ライフジャケットを付けた、4人が見えます。
まだ、大丈夫です!

大至急、海上保安庁に連絡を入れました。




海保から、近隣の船に一斉に、救助要請が行われます。



行ったぞ!行ったぞ!



超デカいタンカーが、救助に?!
嘘ん?
危なくないん?




共同作業ですっ!
おいっ!大丈夫かっ!
タンカー、でかいでっ!



しかし、どうして他の船に、乗ることができるでしょうか。




遊漁船が、引き返してきました、
そしてヨットまで、登場です!




えーー、えー、えー!
タンカー、向き変えるの!
恐いやん、ムチャでかいやん!




お!なんか、も一個、小型ボートがあります。



どうも、海難事故船の乗組員は、ヨットの方に助けられたようです。
良かった!
全員無事です。



大きなタンカーは、第参拾・宝來丸です!
あ、小型ボートが・・・!





なんと!第参拾宝來丸の小型ボートです!
すごい!
小型ボート迄出して、救助に向かったんだ!



これが、「グッド・シーマンシップ」!なんだーっ!



ヨットと、第参拾宝來丸が、話し合っているようですね、
なーも、聞こえませんけど。




そこへ、海上保安庁「きいかぜ」到着!
だってさ、ここ、一番遠いんだもん。



大阪の海保も到着、まるで、はた目から見てるとタンカーが悪モンだなあ。




上空には、ヘリコプターも飛んでいます。
あ、NHKだって。




突然ではございますが、某・有名局がこの写真を全部、持って行きました。
「うん♪カワ(・∀・)イイ!!女の子だもん、写真くらい上げるよ~♪」



どこで目に付くかわたりませんが、
撮ったのは「会員制アウトドアクラブ」でございます。

乗組員4名様、無事で何より!  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 15:32Comments(2)業務連絡小型ボート・海釣り教育