ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2017年04月28日

本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪

お待たせいたしましたっ!
本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♫

今日は、皆さん、結構、釣れましたよっ!
全部の写真を撮れなかったのが、残念ですが、
確実に、釣りシーズンに突入いたしましたっ!



もう、すでに料理されていました。




え~っと、サカナ、サカナ・・・
ちょっと待ってよーっ♪



ほうれ~♪



まだまだ、



どんどん・・・



う~んとこどっこいしょっ!



さあて、明日はいよいよゴールデンウィーク突入!
ゲートオープンは、朝4時半、4時30分です!
早いよ、早いよーっ!
とっとと行こうぜーっ!








  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:21Comments(0)小型ボート・海釣りルアー・岸釣り

2017年04月28日

磯の生き物調査、ヘンなやつら。

和歌山県立自然博物館の学芸員さんたちが、
調査に来られたので、
カメラを貸して差し上げましたら・・・
面白い写真が、いっぱい撮れていました。

ほんの30分ほどの間に、
プロはこんなにも磯の生き物を見つけるんですねえ~♪
膨大な写真の中から、
面白そうなのをピックアップしてみました。





なんか、すごいモノが写ってますね。





研究者の目というのは、
ヘンな生き物を見つけるのが、とても上手なようです。



ヒジキまみれの、ワカメ。



ワカメの海の海。



獲物を同定中。



皆さん、和歌山県立自然博物館って、
大きな水槽があって、水族館みたいなところですよ。
お近くにおいでの節は、
どうぞお立ち寄りください。

当「会員制アウトドアクラブ」の皆様が捕獲した、
貴重生物は、すべてこの博物館に収蔵されております。
会員の皆様のご協力に感謝いたします。

ありがとうございました。








  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 15:58Comments(0)動植物教育環境保全、海をきれいに。

2017年04月28日

さいさきの良いスタート!

今日は、良い釣果が期待できそうな天候ですっ♪
神戸沖と泉南沖には、たくさんの漁船が出ています。
(あいにく望遠で撮影しても、ゴミ程度にしか見えませんでした)



皆さん、張り切って出航しておられますよ~♪




たった今、「木曜チーム」が到着されました。
昨日は、風が強かったので、
今日金曜に変更されたのですね。



御大もはりきって出航。



「おーい、みんな、釣ってまうド!」






  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 07:58Comments(0)小型ボート・海釣りルアー・岸釣り