ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2023年12月22日

いやあ、ネタが無いって!寒いだけやし~っ(^^♪

さて、今日は2023年の冬至でございます。
皆様、カボチャのスープとか、お召し上がりになりましたか?



和歌山方面、こちらの気温は摂氏3度、
あまりの寒さに、ポン助はダウンジャケットを着ております。



ダウンジャケット犬は、まるでオッサンです。




冬至なのに、醤油ラーメンになりました。
すみません、
カボチャに手が伸びなかった・・・



明日も寒いので、年の瀬、家で暖まっているのはどうでしょうか。
風邪ひくと、大変だし。

朝のゲートオープンは、朝6時でございます。
え?うん、事務所はフツーにやっております。



こんな感じです♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:05Comments(1)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ料理

2023年12月21日

草刈りも完璧に終わり、大規模家庭菜園、収穫間際です(^^♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
今年初めて、雪が降りましたーっ!

雪…っていっても、3,4個チラチラしただけですが、
気温は、一番低い状態で摂氏4度から、ちっとも上がりませんでした。

サブいですぜ。




いやあ、NOBOU君、よく頑張ってますなあ~(^^♪
草刈りの残った場所が、全然ありません。





オートキャンプサイトも完璧な状態です。




芝生サイトも、草刈りしてないところはございません。
ピッカピカじゃん♪





年内のキャンプでしたら、キャベツが収穫間際です。
お好み焼きなんか、いかがでしょう。



来週だったら、大根も収穫できると思います。




採れたてのブロッコリー、生で食べてみることもできます。
(うん、アメリカなんかでは、よくやってる。)



今年もあと、10日ほどです。
年末大宴会、楽しみですな~(^^♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:09Comments(3)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプソロキャンプ

2023年12月20日

これがシーズンオフ!開店休業って良い響き(^^♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
今日も天気は大荒れ、小型ボートの出航はございません。

とにかくサブいしさ、
キャンプも、この12月の気ぜわしい日は、ありません。



(写真は、参考資料)

いやあ、もうね、
年末の大宴会で、大騒ぎをするんだいっ!




おせち料理だいっ!
年越し蕎麦だいっ!



それまでは、寝てる(^^♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:32Comments(5)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプソロキャンプ

2023年12月19日

みんなに会いたかったっ!だってブログのネタ切れで苦しんでましたーっ!

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
いよいよをもって、
今年中に、もうちょと釣りたい!と願っているサボリーマンがたくさんいます。



ぎょーさん、おります。





ここんとこ、ずっとブログのネタ切れに困っておりましたので、
やっと今日は、皆様の釣果でネタになります。



頑張って、釣って来てや~(^^♪
ああ、ヒトゴトって楽だわ♪






みなさん、がんばってや~♪




さて、冒頭述べましたように、基本サボリーマンでございます。
一部、顔出しNGがございます。

申し訳ございません。







さあ~釣ったでー!の顔出しOKでございます。





いやあ、みんなが幸せで良かったーっ!
ありがとうございます。
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 17:59Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣りシーカヤック

2023年12月18日

明日はねー、年末年始の買い出しが、最高の一日らしいですよ。

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
12月師走の忙しさに、東奔西走!





うちで、一番よく働くのはNOBOU君です。
ありがとうございます。



お客様が、おいでになられたとき、
心ゆくまで、ゆっくりのんびりしていただこうと、頑張っております。




厨房はそろそろ、おせち料理の準備にかかっております。




ゆく年くる年、いつもながら、一番気ぜわしい季節でございますな。



年末年始、恐れ入りますがログハウス、満席でございます。
怒涛の年末年始、いつもながら、ありがとうございます(^^♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:11Comments(4)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ

2023年12月17日

北風の吹く、海の景色(^^♪、そうやあ、これが冬の海です。

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
何といいましても、本物の北風、こりゃあ、サブいです。



なんかね、船検が手こずっているようです。




どーゆ~事情で、こうなったのかは分かりませんが・・・
事態が早く、片付くように祈っております。




大阪方面、神戸は、どうも雪のようです。




明石海峡大橋の上空は、黒い雲がかぶさってます。
皆さん、冬ですよ。

北風ですよ。




ほらほら、岸釣りの皆さんが、帰って来られました。
「釣ってるかどうか、聞こうっ!」

あかん、心の傷に塩を塗りますで。



泣くで、泣くで。(写真は、参考資料)  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:07Comments(2)業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣りシーカヤック

2023年12月16日

「大阪府警24時」、会員制アウトドアクラブへは迂回してください。

さて、いつもなら「警察24時」パクりバージョンで、
和歌山県警北署の大活躍を、勝手に載せているのですが、

今日はなんと!「大阪府警24時」でございます。



撮影は、とし丸君様が、やってくれました!



わかる?
右側が、画面上部で、
車がひっくり返ってるんですよ。



大阪府警が、頑張ってます。




「ここへ来るのに、迂回しろと言われて、みんな来れんのじゃないの?」
ちゃう。

今日は天気が悪いから、みんな来んだけ。




「とし丸」君の現場写真でした。




「今日のブログも、ネタが無いもんだから」
そうなんです、
毎日、苦労してるんですよ。



しかし、この写真で、分かるかなあ。  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:09Comments(4)業務連絡小型ボート・海釣り教育シーカヤック

2023年12月15日

2024年中華料理おせちでございます♪

今日から、おせち料理の冷凍食品を作り出しております。
今度のおせちは、中華料理おせちでございます。



え?
この写真、誰か分からんって?



コイツでっしゃろ。



これも、同一人物だっせ。





ええねん。
どうせ、ブログ書こうにも、ネタが無いねん。




昨日なんか、久しぶりに会員様がお揃いになったので、記事にしたら、
PVメッチャ少なかってん。




せやから、好きな写真、載せたんねん。
どうせ、誰も見てまへんで。

馬ちゃんくらいかなあ。




今日は、「会員制アウトドアクラブ」のポン助代理の自己紹介でございました。



人間って、ここまで変わる!
まあ、すごいのかどうか・・・  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:50Comments(2)業務連絡料理動植物教育

2023年12月14日

久しぶりのお客様で、仕事を忘れるとこでしたわ、すばせ(^^♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
いやあ、皆様(会員様)のお顔を、忘れそうですよ。

だってさ、誰も来ないんだもの。





もうちょっとで「あんた、誰?」って言いそうです。
(いや、前に言ったことある)



あ、鬼アジ、釣ってますやん♬




「だから、写真を撮るなってば!」
言われたら、余計に撮りたくなる。




サボリーマン様の写真は撮りません。
だってさ、バレると怒られるもん。





ボウズでも、撮る。




お!すごいの釣りましたね♪



凄まじい写真だなあ。



洗うとキレイになりました。
良かった良かった、奥さんにシバかれますよ。







夜勤明けで、そのまま釣りに来るって、この元気!
今日の一等賞でございます。




さあ、皆様、お疲れ様でございました~♪
本日も、ご来場、誠にありがとうございましたー(^^♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:02Comments(6)業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣りシーカヤック

2023年12月13日

こういう時は、遊漁船に乗るのをお勧めいたします♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
なんせねー、強風波浪ですので、
小型ボートで沖に向かうのは、ちょと危険。




こんな時は、諦めて遊漁船に、乗せてもらってください。
大阪府岬町多奈川小島漁港から、出航しています。




「天祐丸」様、
「会員制アウトドアクラブ」の親会社と同じ、隣組み会でございます。



漁協組合で、遊漁船の料金は決まっております、
「ちょっとマケテ(^^♪」とは言えませんが・・・



猟師さんの専門の腕を、盗みに行きましょう♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:24Comments(2)業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣りシーカヤック