ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2019年09月13日

1,000,000アクセス、ありがとうございますー!該当者発表!!

アクセスカウンタ「1,000,000」突破、ありがとうございましたーっ!




ブログ開設3年を待たずして、
皆様にアクセスいただきました件数が、100万件を突破いたしましたーっ!

え~? ホンマでっか?な世界ですっ!



はいっ!確かに写メ確認いたしましたーっ!
「1,000,000」キリ番ゲット企画、当選者発表!



「ちゃうんや~♪ 狙てたわけやないんや~。
今日は、雨で出航でけへんなーと思うて、
PC開けたら、飛び込んでもうたんやー」



いえいえ、理由は何であれ、おめでとーござりまするー。
賞品「全国共通商品券5000円分、プレゼント♪



そこへ、棟梁が、たった一人の航海から帰ってまいりましたよ~。



棟梁「今日、誰も出えへんかったんやで」
ペン「行ったらよかったなあ」



「でかっ!」




棟梁「爆釣やったのに」
ペン「行きゃ良かったー」

でも、どないすんの?また、こんなに釣って。



「みんなで、食べよ~♪」



ペンタゴンさんが、責任をもって、全部、料理してくれました♪




タチウオ、ツバス、真鯛のお刺身盛り合わせと・・・




真鯛の兜焼きと障子焼きです。





事務所では、手巻き寿司と焼き物、





キャンプ場に居合わせた学生さんたちで、お刺身食い放題~♪



なのに、棟梁とペンさんは、どこかへラーメンを食いに行った・・・
この二人、
サカナを釣るのは大好きだけど、食べるのは・・・

バチアタリ常夏男どもでした~♪



明日のゲートオープンは、朝5時でございますっ!
棟梁、またしても出航っ!

本日も、ご来場誠にありがとうございましたー♪
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:45Comments(2)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ料理

2019年09月12日

すさみ町立「エビとカニの水族館」から、お客様がいらっしゃいましたー(^^♪

本日の「会員制アウトドアクラブ」、
秋雨前線の南下により、北風が吹き込みました~♪




北風に吹かれて、漂着ゴミも帰ってきましたよ~。



うん、今日は、小型ボートの出航は、ちょと危険ですね。
横波受けて転覆しても、寒くはないですが、
やっぱり、心が折れますからねー。



でもって、今日の学術研究部門の大切なお客様・・・



すさみ町立「エビとカニの水族館」、
和歌山県立自然博物館から、ヤモリの捕獲に来られましたー♪



しっかり捕獲されていましたー。
さすがですね。



水族館、博物館、どちらもとても楽しいところです。
ぜひ、一度はお立ち寄りになってくださいませ~♪



で、今日は「会員制アウトドアクラブ」は、ヒマだったかというと・・・




学生様、団体で、キャンプ合宿でございます。




皆様、ごゆっくりお楽しみくださいませ~♪



・・・え? ランタン忘れた?
はい、こちらで無料貸し出ししまーっす。

そうかー、野営経験がないとランタン忘れるのかー・・・



明日のゲートオープンは朝5時でございます。
棟梁、出航予定!

さあ、明日は、まだ爆釣続くのかなーっ?!  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:56Comments(0)業務連絡キャンプ動植物教育

2019年09月11日

落とし主、探し当てましたーっ!良かったー(^^♪

今日も、うだるような暑さです。
オカシイ、絶対に日本の気候はおかしくなった。
9月も中旬に入るというのに、朝から30度越えです。



そして、皆さん、夜も明けない内から、
どんどんご来場、誠にありがとうございます。



ほら、まだ暗すぎて写真だって満足に撮れません。



こ~んなに楽しいと・・・




サカナが、どっさり入ったクーラーボックスを忘れるんですね。
はい、落とし主が解りました。
(電話、かけまくりました)

幸い、内臓は処理済みでしたので、このまま冷凍庫で保管いたします。
次回の釣行は、ボウズでもこのサカナがあるから大丈夫♪
解凍すりゃ、わからんって。





今日も皆さん、爆釣でしたねーっ!
ここ連日、すごい勢いで釣れています。




この暑ささえ、耐えられれば、サカナは釣れるようです♪





大漁ですね~♪



会員証の更新も!ということは、まだまだ釣る気満々ですな。





そこへもってきて、また、棟梁が爆釣!




棟梁、わたしたちは、その鯖一本でじゅうぶん!
とても食べきれませんよ~。




「今日のお客さんたち、みんな、持って帰って~」




・・・と、いうことは、
貰ったサカナに気を取られて、自分で釣ったサカナを忘れたの?



うちは業務用冷凍庫なので、ばっちり保存できますよ、ご安心を!
(当分、言われますけどね)



棟梁・・・ 釣り過ぎっ!

本日もたくさんのご来場、誠にありがとうございましたーっ!

  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:02Comments(0)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りシーカヤック

2019年09月11日

緊急連絡!クーラー忘れてるでーっ!

本日「会員制アウトドアクラブ」に、ご来場のお客様!
サカナが、いっぱい入ったままのクーラーボックス、忘れてますよーっ!



氷が解けかけていますっ!
大至急、取りに戻ってくださいっ!




誰-?
そそっかしいな~♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 14:43Comments(0)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣り

2019年09月10日

もしかしたら、明日辺りが1,000,000アクセスになるかもー!

今日は、朝8時過ぎから気温30度を越していました。
もう、暑いのなんのって・・・



それなのに、皆さん、行くんっすか。




いくら、タチウオ爆釣続いてるからって、
この猛暑の中を、突撃する勇気・・・
仕事に活かしましょう。




それはそうと、1,000,000アクセス感謝企画、
もうすぐ、キリ番に達しようとしています。

PCからしか確認できませんが、
アクセスカウンタ1,000,000番をお取りになった方は、
スクリーンショットか写メで、証拠写真を撮り、こちらにご連絡ください。



粗品進呈(全国共通商品券5000円分)

スマホからは、アクセスカウンタは見られないようですので、
スマホの方は、ディフェンスにお回りください。
(PCキリ番アクセスを妨害するんです)

1,000,000番超過、1週間たっても、該当者がない場合、
商品券額相当の粗品を、
「会員制アウトドアクラブ」に、ご来場の会員様と山分けします。

オフェンスもディフェンスも、皆さん、ご健闘をお祈りいたします。



さあ、では、本日の釣果発表と参りましょうかー!




会社、休んで来た甲斐がありましたっ!
今夜はタチウオで、ビールが旨いっ♪







おっ!今日は、真鯛が優勢だったんでしょうかっ?
なんの,なんの~♪




さあて、ご用とお急ぎでない方は、
どうぞごゆっくり、見ていってくださいよ~・・・




クーラーボックスの取っ手が、折れそうなくらい曲がりました。
重たそ~~~~っ!




屋ありタチウオ、爆釣でございましたーっ♪



明日は、棟梁も休日変更で、出航するそうです。
そらまあ、こんだけ釣れてたら、行きたくもなりますわなあー。

明日のゲートオープンは、朝5時です。
タチウオ・フィーバーは、朝の一時だけ!
5時半から、わずか1時間が勝負ですぞーっ!

キリ番ゲットも、早かったら明日決着がつくかもしれません。
おのおのがたー、ご油断召さるなーっ!  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:12Comments(0)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りシーカヤック

2019年09月09日

今日もタチウオ三昧!もう刀も刈り尽くしたかーっ♪

今日はまた、ドエラー暑かったですっ。
これはもう熱帯気候ですよ、
毎年、毎年、異常気象ばかり続くと、
異常気象が、いつもの気象になってしまいそうで怖いです。



ギラギラと照りつける太陽・・・



キャンプ場は、木陰があるところは涼しくていいんですがね、




エアコン完備のログハウスの方に、人気が集中しております。
そりゃあ、そうだわなあ。



秋のキャンプシーズン、
皆様のおいでをお待ちしております~♪

さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
夏の暑さにも負けず、太公望が集まっておりまする。




でもね、いくら海の上でも、昼の12時くらいが限界ですよ、
暑いのは、一緒!




「明日も来るから、今日のとこは、もうこれだけでエエわ」
いや、そりゃ、もう十分だと思いますが。






タチウオ狙いのお客様は、朝一番でポイントを目指してください。
5時30分から、1時間が勝負です。

昨日は、サメの目撃情報もありましたから、
他の魚種も、散るのは早いと思われます。

で、今日は船検がございました。



小型船舶の法定検査、
「会員制アウトドアクラブ」で受けられます。
会員様がお忙しい場合、わたくし共が立ち合いをいたします。



今日は、オーナー様が立ち会われました。




法定備品もすべて完備、一発OKでございました。
お疲れ様ー!




船預かりの会員様、船検に関するお問い合わせは、
いつでもホットコール(直通)でお受けいたしております。
何なりと、お尋ねくださいませ。



いやあ、しかし暑い一日でございました。
いつまで続くんでしょうかねー。

皆様も、お体の変調にはくれぐれもお気を付けくださいませ。



あ、そうそう。
「キリ番ゲットプレゼント企画」、今日現在で994,000辺り、
あと5000ほどで1,000,000アクセスでございます。

毎回、「キリ番ゲットプレゼント企画」では、残り5000で急な追い込みが灯ります。
ご注意くださいませ。

それとスマートフォンではアクセスカウンタが表示されないとご指摘がありました。
つまりスマホアクセスは、
1,000,000番を取っても証明できないので無効となります。

誠に残念ではございますが、致し方ございません。
ご了承くださいませ。



賞品は、まだ検討中ですが、
鉱物標本は、あまり喜ばれないようですので、
全国共通商品券「5000円」分になりそうです。

「キリ番ゲットプレゼント」、もうすぐ1,000,000アクセスです♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:21Comments(0)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ

2019年09月08日

本日の釣果獲れっ獲れのピッチピチ~♪ タチウオに、トビウオ!

いやあ、今日も暑かったですねー、
9月も中旬に向かう時候とは、とても思えません。



朝もまだ明けやらぬうちから、
「会員制アウトドアクラブ」、始動しておりますぞ~っ♪




まずは日照り続きのキャンプ場の水遣りからですっ!



一通り、散水するのに、2時間はかかります。
皆様、ご愛用のキャンプ場の芝を維持するのも、大変な作業でございます。




こうして喜んでいただけるのであればっ!
2時間の水撒きなど、何のそのっ。

今日は、テントの試し設営なんですと。
本番が楽しみですねー(^^♪
お待ちしておりますよ~。



キャンプは、これからが本番ですからねー(^^♪
見上げれば・・・



タイ国際航空便、ここに居れば、国際線飛行機にも詳しくなるのです。
さて、本日の釣果発表と行きましょうかーっ!



しょっぱなから満面の笑みですっ!
昨日に引き続いて、今日もお見事でございますね。






今日もタチウオの爆釣で、幕が開きましたーっ!







タチウオは、調理も簡単で、料理の種類も豊富、何より美味い!
それにしても、今年のタチウオはカタが良いですね。
ほんとに、デカいわ。




小さな名人も頑張りましたーっ♪




3世代で釣行に出られるなんて、贅沢ですね~。





しかし、ほんとに、今日は暑かった・・・





なのに、皆様、良く頑張られましたねー。
全員、敢闘賞ものです。

そして、本日の激レアは・・・




トビウオ!
わたし、ここにかれこれ10年近くおりますが、
トビウオ、初めて見ました。

ボートの中に、飛び込んできたんですと!



そして、本日の竿頭!超大物でしたーっ。




今日も「会員制アウトドアクラブ」、
たくさんのご来場を賜り、誠にありがとうございましたー。

ご来場いただいた、皆様全員の写真を挙げることはできませんでしたが、
またの機会に、ぜひ、ご出演くださいませ。

最後に本日の豪華客船!



VIKING ORION フラッグはノルウェイでしたー。
「会員制アウトドアクラブ」、空も海も国際色豊かですな~♪

皆様、良い一日をお過ごしくださいませーっ!  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:10Comments(0)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣りキャンプ動植物教育シーカヤック

2019年09月07日

本日の釣果、獲れっ獲れのピッチピチ~♪ タチウオ爆釣入りましたーっ!

はいっ!タチウオ爆釣モードに入っておりますっ!
本日の、「会員制アウトドアクラブ」、
なんてったって、タチウオでございます。




只今、ゲートオープンは、朝5時でございます。
つまり、日の出30分前にゲートは開きますが、
出航は日の出とともに。




目指すは、タチウオ・ポイントですっ!



大船団になっております♪
(ポイントが判らない方は、事務所でお聞きください)

で、その結果がこちらっ!







今年のタチウオは、太い!
ベルトサイズというのは、お目にかかりませんっ。







まさしくタチウオ、爆釣、入っていますっ!







今日だけで、タチウオ、何匹釣り上げられたでしょうかねえ。
このままだと、絶滅危惧種になるんじゃないでしょうか、心配。



ほうら、また、1艇帰ってきましたよ。








どこもかしこも、タチウオでいっぱいです♪



あ、デカいヒラメ。
タチウオの銀色を見慣れると、
この地味な色目が、新鮮に感じますね♪



棟梁は、明日も出航予定です(たぶん)

そして今日は、特別に
「会員制アウトドアクラブ」に、ジオラマが寄贈されました。



大きな波をかぶる海の底だそうです。
タチウオや、イカ、タコも生息している様子が
良く作りこませています♪



けいと君(9歳)が、作りました。
事務所の会議テーブルの上に、展示されています。

どうぞ、皆さん、ご覧になってください。



しっかし、今日も、暑かったですねー。
明日も、ご来場ご予約をたくさんいただいております。

台風の影響も考えられますので、
出航前、ピンポイント気象情報にご注意ください。




本日、進水式の皆様、おめでとうございましたーっ♪
幸先の良い船出となりました。




安全航行で、大漁をお祈り申し上げます。

本日は、たくさんのご来場、誠にありがとうございましたー!  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:13Comments(2)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣り料理教育

2019年09月06日

本日の釣果!獲れっ獲れのピッチピチ~♪と、2回半。

いや・・・もう。。。
何といいますか。




この暑いのに・・・
今日は、警察の緊急出動が、2回半あったんですよ。
もう、いい加減やめて欲しいわ。



「会員制アウトドアクラブ」一帯約3万坪は、私有地でございます。
「私有地につき立ち入り禁止」の掲示がそこ、ここにございます。



貴重な生き物を保護していたり、
白亜紀中生代の化石や岩石があるからなんです。
(これを言ったら、また侵入者があるんだろうなあ)

無断立ち入りは、お断りしております。
私有地なんでね。





フツーは、速攻注意喚起ですが・・・



これは、ちょっと・・・
キモい~~~~~。




和歌山県警北署の皆様が、行ってくださいました。



あのね、変質者の皆さん、
誰も見てないと思って、あまり○○なことはされない方が良いです。
しっかりカメラに映りますよ、望遠だし。



いろんなご趣味な方が、おられるもんですな。




さて、緊急出動2回半の「半」をやったのはこの方です。



車両進入禁止区域を車で来て、「入れて~」って。
そんなもん、あきまへんがな。
ところが、こちら「在留外国人」の方です。
(今、外交問題になっている国ではありません)



NPO法人学術団体定款には、「国際交流部門」がございます。
こちら、猪突猛進型ではございますが、
「国際交流部門」で、新規ご入会でございます。



初めて買った小型ボートで出航されましたがね・・・



あえなく、船酔いで撃沈。




いーっぱい釣ってた会員さんのお手伝いをして・・・




大きなタチウオを、貰いました~♪
「嬉しー!」
良かったですね。




他の皆さんもけっこう釣ってはおられるんですが、
なんせ、平日の金曜日で・・・







「顔出しNG!]が、メチャクチャ多かったんでございます。




ま、釣果はビシバシ上がってますんで、お許しください(^^♪



明日は、午前中は行けそうですよ。
ご予約は、数件入っております。
ゲートオープンは、朝5時です、5時!

ゲートキーパーは、棟梁。
棟梁、その後、出航予定です。

本日も、たくさんのご来場、誠にありがとうございました。



お前は、二度と来るな。  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 17:26Comments(2)業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣り教育シーカヤック

2019年09月05日

今日はねー、変な人ばかり来るの。なぜじゃ~?

今日も暑かったですねー。
昼間は、あっさり30度超えでした。



朝から、一雨あってキレイな虹も見られましたが、
この暑さは、何とかならんもんでしょうか。
不快指数100%!

そこへもってきて、まあ、今日という日は何という日、
「会員制アウトドアクラブ」の飛び込み入会希望が3件もありました。



誠に申し訳ございませんが、
当「会員制アウトドアクラブ」は、新規ご入会は受け付けておりません。
既存会員様のご紹介者のみ、承っております。



海上の安全航行には、水先案内人が必要でございます。
ご紹介者が、安全に海洋レジャーを楽しめますのも、
既存会員様の、手引きがあって初めてできるからでございます。

が、しかし、まず、問題なのは・・・



コミュニケーション障害でございましょうか、
いきなり入ってきて、
どれほど高い目線で「入れろや」と言うのでございましょう。



うちはね、「金払えばエエんやろ」で会員様を募ってはおりません。
すでにご在籍の400名の会員様が、ともに快適に、
アウトドアライフをお過ごしいただくために、会員制を敷いているのでございます。



金儲け主義ではございません。
環境保全を第一に掲げるNPO法人でございます。


(写真は参考資料)

保全する環境には、アウトドアクラブ全体も含まれます。
会則第1条、第1項「和をもって尊しと為す」でございます。
「ワシが、ワシがの我を捨てて」くださらないと会員にはなれません。





(写真は参考資料)

既存会員様は、グッドシーマンシップを持った善良な人々ばかりです♪
皆様のご協力に、心から感謝いたします。
ありがとうございます。

しかし、今日は、変なヤツばかり飛び込んできたなあ~。
磁場でも狂ったのかしらん。





そうそう、今日は磁場が狂ったといえば、
釣果の方が、これまたさっぱりでございましたね。

タチウオの群れが、近すぎるんじゃないでしょうか。



タチウオ狙いの人は良いんですが、
他の魚種はほとんど散ってしまったようです。

残念でございましたねー。



震度2の地震もありましたしね、
サカナも、何か予知したのかもしれません。

そっかー、だから変な人ばかり押しかけて来たのかもー。



明日は平和な一日でありますよ~に♪
もう、前乗り車中泊の会員様がおられます。
明日は、棟梁も出航予定です。

皆様のおいでを心より、お待ち申し上げております。
本日はご来場、誠にありがとうございましたー(^^♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:27Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣り教育シーカヤック