2017年04月18日
春の嵐、一過(^^♪
おはようございます。
「会員制アウトドアクラブ」より、
昨夜の暴風警報の被害状況をご報告いたします。
まず、船置き小屋1件、シートが捲れ上がりました。
ボート内に浸水が予想されますので、
ご確認をお願いいたします。

大規模家庭菜園の「タマネギ」、
葉が全部折れましたが、
これは、かってに復旧するものと思われます。

キャンプ場にある池の水位が上がりましたが、
下の平地は、冠水しませんでした。
この分だと、今日一日で十分乾ききると思われます。

旧ヤギ小屋の蝶番が外れました。
今はヤギはいませんので、実害はありません。
(いたら、逃げ出していたでしょうねえ~)

キャンプ場、ログハウスとも異常なし!(^^♪
ここ「会員制アウトドアクラブ」では、
1年に、1,2回、昨晩のような暴風が吹き荒れます。
そのため、暴風雨対策は見えないところにまで浸透するようになりました。
ログハウスは、背面の崩落防止塀や、筋交い、柱など、
シェルター並みの補強工事が施されていますし、
キャンプ場も、地面の下には排水ドレーンが埋設されています。

お客様の安全は、万全を期して守っております。
良かった(^^♪
大きな被害は、ありませんでした。

昨日の嵐に洗われたせいか、
山の緑が、刺さるように輝いていました。
新緑の季節です。
あ、でも、
明石海峡大橋が良く見えるので、
今日は、まだ風が残るようですよ。
メンテナンス以外のお客様は、
明日以降の方が、良い釣行になるでしょう。

ご心配おかけいたしました。
「会員制アウトドアクラブ」、
大きな被害は、ございませんでした。
ありがとうございます。
「会員制アウトドアクラブ」より、
昨夜の暴風警報の被害状況をご報告いたします。
まず、船置き小屋1件、シートが捲れ上がりました。
ボート内に浸水が予想されますので、
ご確認をお願いいたします。
大規模家庭菜園の「タマネギ」、
葉が全部折れましたが、
これは、かってに復旧するものと思われます。
キャンプ場にある池の水位が上がりましたが、
下の平地は、冠水しませんでした。
この分だと、今日一日で十分乾ききると思われます。
旧ヤギ小屋の蝶番が外れました。
今はヤギはいませんので、実害はありません。
(いたら、逃げ出していたでしょうねえ~)
キャンプ場、ログハウスとも異常なし!(^^♪
ここ「会員制アウトドアクラブ」では、
1年に、1,2回、昨晩のような暴風が吹き荒れます。
そのため、暴風雨対策は見えないところにまで浸透するようになりました。
ログハウスは、背面の崩落防止塀や、筋交い、柱など、
シェルター並みの補強工事が施されていますし、
キャンプ場も、地面の下には排水ドレーンが埋設されています。

お客様の安全は、万全を期して守っております。
良かった(^^♪
大きな被害は、ありませんでした。
昨日の嵐に洗われたせいか、
山の緑が、刺さるように輝いていました。
新緑の季節です。
あ、でも、
明石海峡大橋が良く見えるので、
今日は、まだ風が残るようですよ。
メンテナンス以外のお客様は、
明日以降の方が、良い釣行になるでしょう。
ご心配おかけいたしました。
「会員制アウトドアクラブ」、
大きな被害は、ございませんでした。
ありがとうございます。
ブルーインパルスは青い空が好き・・・一目見たかったぁ!
「極楽」の親会社、第17期の創業記念日でございます、おめっとー!ありまとー♪
ここを賃貸住宅にするのは、初めてでございます、1年間で10万円(^^♪
朝から突然、停電でございます。エライこって♪
船長や乗組員の命を守ってくれた「小型ボート」様、ありがとうございます。
シーズンオフとかけて、閉店間際の魚屋の店先と説く、サカナは無い!
「極楽」の親会社、第17期の創業記念日でございます、おめっとー!ありまとー♪
ここを賃貸住宅にするのは、初めてでございます、1年間で10万円(^^♪
朝から突然、停電でございます。エライこって♪
船長や乗組員の命を守ってくれた「小型ボート」様、ありがとうございます。
シーズンオフとかけて、閉店間際の魚屋の店先と説く、サカナは無い!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。