ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2020年09月12日

本日の釣果、獲れっとれのピッチピチ~♬ サンマやと思えっ!

さあっ!本日3本目の投稿記事でございますよっ!
やっとここまでたどり着きました、

本日の釣果、獲れっとれのピッチピチ~♬でございます。




さー、朝出た船が、どんどん帰ってまいりましたっ!



だいたい昼頃には、帰港する小型ボートで、またいっぱいになります♪



「今日のタチウオは細いけど、ちゃんと食べますっ!」
いや、サンマだと思えば今年は、1,500円相当ということになります。
(なるかい!)







うん、やっぱりね。
タチウオ、ベルト級が多いようです。




うん、それでも嬉しい♪
自分で釣ってきたのは、旨いに決まってるから~♬






仲間で盛り上がって、こんなに楽しいことは、そうそうないっすよ~♬




「僕的には、これが一番うれしい~♬」



左「お前、何してんねん?」
右「写真やん♪」



カメラを見ると、条件反射で「ハイ、チ~ッズ」、
うん、日本人です。






いや、もう皆さん、ほんとに嬉しそうで♪




ラブラブだし~♬






帰港ラッシュのお祭り騒ぎでございました。
そして、皆さんが、あんまり楽しそうなので・・・



「すみません、僕、通りがかりのものですが・・・」



「まあ、よろしいやん。これが極楽、言いますねん♪」





あーっ!今日もよく遊びましたっ♪
明日のゲートオープンは、朝5時ですが、
なんかねー、天気は今一つ良くないらしいですよー。

本日は、たくさんのご来場、誠にありがとうございましたー。




場内、大変、混雑いたしましたが、
皆様のご協力に、心より感謝申し上げます。

ありがとうございましたー♪
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 20:44Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣りシーカヤック

2020年09月12日

変な船、発見!変わった蝶々、採集!なんだこれ!?

連続投稿でございますっ。
なんせね、多いの、本日、満員御礼でございます。

撮影した写真だけで、ざっと200枚、
200枚全部アップするわけにはまいりませんが、
選りすぐりのスーパーショット!ご紹介いたしますっ!

まずは・・・これだっ!



遥か沖合い、向こうに見える島影は、淡路島でございます。
なに、これ?



台船に乗っている、ビルのようにも見えます。




ビルの手摺りに、人が捕まっているようにも見えますね~。
何だろう?

大型船の部分品なんでしょうか?



なんでこれが、単独で航行しているのだろう?と、
よくよく見てみましたら・・・



そのちょっと前を、タグボート(曳き船)が、引っ張っているじゃありませんか!
お任せください、Embed Map - Vesslefinderの出番でございます。

https://www.vesselfinder.com/aismap?zoom=9&lat=34.1500&lon=135.000&width=800&height=600&names=false&track=false&fleet=false&fleet_name=false&fleet_hide_old_positions=false&clicktoact=false&store_pos=true&default_maptype=2&ra=http%3A%2F%2Fwww.bouken-asobi.com%2Fmap_ais.html#



SCFのタグボートしか出てきません。
そっか、あくまでも荷物なんだな、このビル。



毎日海を見ておりますと、
突如として、このような不思議な光景に出会います。

海って、飽きません。



そして、本日の「会員制アウトドアクラブ」では、
和歌山県立自然博物館友の会、「わんぱく探検隊」が、開催されました。




新型コロナウィルスの影響で、本年度のイベントがすべて延期されていました。



昆虫採集が主な、行事でしたが・・・
なんと!



どうも、大変珍しい蝶が見つかったようです♪

↓ ご覧ください、これが裏面になります。



裏面じゃないの?腹側っての?



広げますと、なんと美しい瑠璃色の羽!
(すみません、写真が上手に撮れていません)



只今、和歌山県立自然博物館で同定中です。
名前がわかりましたら、またお知らせいたします。




昆虫担当学芸員、張り切って採集しております。



(写真は、参考資料) 本日は室内レクチャーは中止です。

「会員制アウトドアクラブ」は近畿圏の学術団体、教育機関と共同し、
自然観察教育や、環境保全、絶滅危惧種の保護に取り組んでおります。



各種教育団体様が、ご利用いただける優遇制度がございます。
お問い合わせは、このコメント欄にご連絡先をご記入くださいませ。



本日は、2本目の投稿記事、「なんだこれ特集」でございましたー。
さて、次は、本日の釣果、獲れっとれのピッチピチ~♬

行くぞ、3本目!(つづく)  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 20:08Comments(0)小型ボート・海釣り動植物教育環境保全、海をきれいに。

2020年09月12日

本日、満員御礼申し上げますっ!テンコ盛りやん♪

はいっ、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
まず、何よりも、満員御礼申し上げますっ♪

大混雑でございます。




朝もハヨから、県道側ゲート付近、大渋滞でございました。





でもね、会員の皆様、本当にありがとうございます♪
皆様の助け合い・譲り合いの精神、
素晴らしいグッドシーマンシップでございます。





まずはね、これが早朝の出航風景でございますっ。
さて、何を釣って帰ってくるんでしょうかねっ。

本日は、かなりの大人数に上りますので、まずは第一部、「朝」でございます。
釣果は、引き続きこの後にアップいたします。(すぐ上げる、ちょっと待って)



それとですね、新規ご入会、ガンガン増えてきています。
すべて既存会員様のご紹介枠でございます。

「会員制アウトドアクラブ」の、類友(類は友を呼ぶ)入会システム、
どーりでね、
そりゃ、グッドシーマンばかり集まるわけです。



でもって、第2部・次は「謎の船、発見!&謎の蝶々!?発見!」
次、数分でアップします。
ちょっと待ってて!  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:28Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣りシーカヤック