2019年12月05日
法令順守の精神は、当然でございますよっ♪
12月に入って・・・というか、今週ずっと冬型の気圧配置、
全くと言っていいほど、
小型ボートで海に出られる日はありませんでした。
ま、そんなもんです。
冬ですから♪

そんな中、波浪かいくぐって出航するのは棟梁です♪
なんせ毎日、海を見ていますから。


(∀`*ゞ)エヘヘ♪
釣ってきましたよ。

小一時間で、ハマチ2本♪
効率的な釣行となりましたね~。

第2駐車場の奥、本年度分の予定草刈り作業がすべて終わりました。
大きな石が、ゴロゴロ出てきましたね♪

国立公園内に位置しております「会員制アウトドアクラブ」は、
自然公園法という法律を順守しております。

不要な石と言っても、むやみに処分することはできませんので、
テーブルセットに、早変わり~♪

これ、とってもいい配置になりました。
皆様にも、喜ばれると思いますよ、
ちなみに、中生代白亜紀後期の和泉層群の砂岩です。

ほら♬ もう景色に溶け込んでイイ感じでしょ。

草刈りがすっかり終わって、
40年くらい前、駐車場だった当時の砂利が敷き詰められていました。

当時の写真もありますので、「原状回復」というヤツです。
こういうところも、自然公園法に則っております。

どんな邪魔なところに木が突っ立てても、
樹木は一本たりとも切っておりませんしね♪

隣接するよその山林は、どうもガンガン伐採しているようですがねー。
毎日、チェーンソーの音が聞こえてましたよ。
今度、関係各省庁に聞いてみようと思っているんです。

コンプライアンスを遵守するというのは大切なことですから。
国立公園全体の価値を高めていただきたいものです。

わたくし共は、特定外来植物をこまめに駆除し、

在来種の生き物を、丁寧に保護しております。
これもすべて、環境問題に重きを置いているからなんですが・・・

本末転倒なクレームは、底辺から湧いて出ますわ。
その点、監督官庁・行政機関は筋道を通されますよー。
個人情報保護法にも触れますので、ちゃんと法務局で調べた上、
土地所有者と話すべき話はしてくださいませね。
(↑これは業務連絡です)
重要文書をいい加減な宛先で送るなんて、バカなことはしませんよね。

とても変わった雲が見られました♪
これはね、
「あなたの一挙手一投足が、見られていますよ」という啓示です。
国会質疑、一度やってみたい(^^♪
くれぐれもメールの宛先をお間違えになりませんように♪

え?なに?途中から、話の意味が解らなくなりました?
ええ、いいんです。
分かる人には分かる内容を交えました。

「会員制アウトドアクラブ」、頭脳犯の集まりですから♪

さて、明日も風はきついようです。
次の釣り日和は、「土曜じゃないか」という予報も出ています。
会員の皆様、くれぐれもご無理はなさいませんように。
全くと言っていいほど、
小型ボートで海に出られる日はありませんでした。
ま、そんなもんです。
冬ですから♪
そんな中、波浪かいくぐって出航するのは棟梁です♪
なんせ毎日、海を見ていますから。
(∀`*ゞ)エヘヘ♪
釣ってきましたよ。
小一時間で、ハマチ2本♪
効率的な釣行となりましたね~。
第2駐車場の奥、本年度分の予定草刈り作業がすべて終わりました。
大きな石が、ゴロゴロ出てきましたね♪
国立公園内に位置しております「会員制アウトドアクラブ」は、
自然公園法という法律を順守しております。
不要な石と言っても、むやみに処分することはできませんので、
テーブルセットに、早変わり~♪
これ、とってもいい配置になりました。
皆様にも、喜ばれると思いますよ、
ちなみに、中生代白亜紀後期の和泉層群の砂岩です。
ほら♬ もう景色に溶け込んでイイ感じでしょ。
草刈りがすっかり終わって、
40年くらい前、駐車場だった当時の砂利が敷き詰められていました。
当時の写真もありますので、「原状回復」というヤツです。
こういうところも、自然公園法に則っております。
どんな邪魔なところに木が突っ立てても、
樹木は一本たりとも切っておりませんしね♪
隣接するよその山林は、どうもガンガン伐採しているようですがねー。
毎日、チェーンソーの音が聞こえてましたよ。
今度、関係各省庁に聞いてみようと思っているんです。
コンプライアンスを遵守するというのは大切なことですから。
国立公園全体の価値を高めていただきたいものです。
わたくし共は、特定外来植物をこまめに駆除し、
在来種の生き物を、丁寧に保護しております。
これもすべて、環境問題に重きを置いているからなんですが・・・

本末転倒なクレームは、底辺から湧いて出ますわ。
その点、監督官庁・行政機関は筋道を通されますよー。
個人情報保護法にも触れますので、ちゃんと法務局で調べた上、
土地所有者と話すべき話はしてくださいませね。
(↑これは業務連絡です)
重要文書をいい加減な宛先で送るなんて、バカなことはしませんよね。
とても変わった雲が見られました♪
これはね、
「あなたの一挙手一投足が、見られていますよ」という啓示です。
国会質疑、一度やってみたい(^^♪
くれぐれもメールの宛先をお間違えになりませんように♪
え?なに?途中から、話の意味が解らなくなりました?
ええ、いいんです。
分かる人には分かる内容を交えました。
「会員制アウトドアクラブ」、頭脳犯の集まりですから♪
さて、明日も風はきついようです。
次の釣り日和は、「土曜じゃないか」という予報も出ています。
会員の皆様、くれぐれもご無理はなさいませんように。