ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2019年03月01日

和歌山県庁関係各所の皆様へ。

本日2本目でございます。
当「会員制アウトドアクラブ」に、
新規ご入会のお申込みお問い合わせをたくさんいただき、
誠にありがとうございます。

従業員一同、心より感謝申し上げます。
重ねて御礼申し上げます。




当「会員制アウトドアクラブ」は敷地面積1万坪を誇っておりますが・・



その全容は、国立公園内に位置するほぼ自然の状態でございます。



岬の突端から・・・



海岸に至るまで(登記上は海岸ではなく雑種地)



山からキャンプ場、大規模家庭菜園に至るまで、完全私有地でございます。
(そのおかげで、固定資産税支払い月は大変でございます)

夏のシーズン中は、駐車場、船洗い場等大変混雑をし、


(これは、まだ空いている方)

皆様にご迷惑をお掛けしておりますが、
会員の皆様の相互扶助、譲り合いの精神に助けられております。
誠にありがとうございます。



この快適空間を維持すべく、「会員制」を維持し、
やみくもに会員証の発行は差し控えておるわけでございますが・・・
ご理解いただけないばかりか、逆恨みの果てにクレーマーとなる方がおられます。



↑ 「不法侵入」を見とがめられると、突き飛ばし「暴行」事件になったり・・・



「暴行」を詫びた謝罪文を、ご自分で書いておきながら、
「個人情報を盗られた」などとおっしゃったり。



この理不尽なクレーマーは、あろうことか県庁にまで、
自分の所業を隠して、でっち上げた大嘘を申し立てておるのでございます。

和歌山県庁の関係部署の皆様に、お知り置き頂きたいのですが、
当「会員制アウトドアクラブ」は、不正や悪に屈することはございません。
このような理不尽なクレーマーの言いがかりを真に受けず、
不審なところがあるのであれば、直接、お尋ねいただきたいものです。



わたくし共は、この男を決して許さず、改めて「不法侵入・窃盗未遂・暴行」で告訴いたします。
加えて、今回のことは刑事訴訟法第230条「名誉棄損」に該当すると思料しますので、
追及の手を緩めることは決してございません。



和歌山県庁の関係部署の皆様にお願い申し上げます。
かかる理不尽な言いがかりを真に受けず、事実確認をしてください。
恫喝や、言いがかりに屈しないでいただきたい!

真実を追求する目を、決して曇らせないでください。



ことの如何によっては、お城のお殿様へ直訴いたします。
では、次の月曜日の聴聞会、なにとぞよろしくお願いいたします。

追記:
1月12日の犯人に告ぐ。
刑事訴訟が終わったら、民事まで行きます。
覚悟されよ。  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 22:18Comments(0)業務連絡

2019年03月01日

ご紹介枠以外の新規ご入会お問い合わせにつきまして。

いよいよ3月、さくら三月散歩道~♪
つらつらおもんぱかるに。
今年の冬は、過ぎてみれば暖かくございましたねー。

この調子で、桜鯛まで一気に駆け抜けるんでございましょうかっ!



釣れました~っ!
ど・よ。

金魚の拡大写真じゃございませんよ、
間違いなく桜鯛っ、のっこみ。



しかも、でかいの3枚。
もういいじゃろ?



「明日も来る。」
味、しめましたね♪

なんのことはない・・・




棟梁まで「明日も行きます♪」
棟梁、仕事の合間に釣りに行くのか、
釣りの合間に、仕事をするのか・・・
ある意味、職場に恵まれています。
(給料には、恵まれていません)




ポン助、鼻、じゃまっ!



ざっつい写真でございますが、
ガシラ、しこたま入っております。



今日は、まあ釣り日和。
寒くもなく、暑くもなく、
ぽっかり浮いている分には気持ちの良い一日でございましたね~♪



この分だと、明日も小型ボートで海釣りには恵まれたお天気でしょう。
日の出も少し早まってきましたので、
明日のゲートオープンは、朝5時45分です。

ゲートキーパーは棟梁、棟梁はその後出航予定です♪



棟梁、ほんとに釣り、好きなんですねえ~♪
皆様、どうぞ、よろしくお願いいたします。

そういえば、当「会員制アウトドアクラブ」、
昨日のブログでも、申し上げましたが、
誠に勝手ながら、現在のところ一般新規ご入会申し込みは承ってはおりません。
会員総数が、330名を超過いたしましたので、
収容車両数、ご人数に限りがあるからでございますが・・・

本日、大阪府は熊取町の町会議員様より、
ご丁寧な「新規ご入会」のお問い合わせをいただきました。



町会議員様です。
わたくし共の選挙区外ですので、残念ながら存じ上げませんでしたが・・・
なんとまあ、
大変ご丁寧なお電話をいただきました。



このような些末な市井の出来事に、
お時間をお割き頂き、ましてやご丁寧なお問い合わせ、
ご自分を「小さな者ですから・・・」とおっしゃるご謙遜さも感じ入りました。

社会人リラクゼーション、
働き方改革など声高に叫ぶ政治家は多いですが、
このような、丁寧な調査、コンプライアンス順守の精神をお持ちの方は珍しい。



しかも、アメフト好きに悪いヤツはいません。
(個人的独断と偏見)

政治家にも、良い人っているんですね~♪


(ハキダメの鶴をイメージしてみました)

しっかしなあ~、
「会員制アウトドアクラブ」、ご入会お問合わせが殺到しておりますことは、
ありがたい限りでございます。



より一層の、精進を心に課して業務に励みたいと思います。
本日もご来場、誠にありがとうございましたーっ!  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:06Comments(0)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ教育シーカヤック