ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 44人
プロフィール
セキュリティ部門統括責任者・ポン助
セキュリティ部門統括責任者・ポン助

2019年03月14日

やるときゃ、やりますっ!お任せくださいっ!

このところ「会員制アウトドアクラブ」、
たいへん忙しゅうございましたんで~♪




やるときゃあ、やるんでございますよっ。
今んとこ裁判関係、高等裁判所まで負け知らず
連戦連勝を誇っております♪



コツ?
負けるケンカをしないだけです。
これに限りますね♪

今朝は裏ブログのニコッとタウンが「鯖落ち」
バタバタしましたね~。



一時はどうなるかと思いましたが、無事に復旧いたしました♪
良かった、良かった。




「会員制アウトドアクラブ」の方も、
天気予報を裏切り、快晴べた凪~♪




こんな日は良く釣れます♪



こんな日は、仕事なんかしてられませんって。
ね、棟梁。



ど?この嬉しそうな顔っ♪
本日の会員様+うちの棟梁、明日も出航予定でございます~。



その他の従業員一同は、全力を挙げて業務に励んでおりますっ!
明日のゲートオープンは、朝5時45分。

あ、ワンデイキャンプBBQのお客様のご予約も承っておりますっ
皆様のおいでを心よりお待ち申し上げておりま~っす♪
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 16:46Comments(0)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ教育

2019年03月14日

緊急連絡「ニコッとタウン」大規模震災かっ!?

現状では、一切の事態が不明です。
「極楽(ここ)」の裏ブログ、ニコッとタウンがアクセス不能になっています。



こちらに失礼します。 ニコッとタウンではいつもお世話になっております <(_ _)> いつも楽しい記事をありがとうございます。 楽しみに読ませて頂いております。 さて、 昨日PM10時ごろからニコッとタウンの トップページが開かなくなったので、 2ch掲示板を探してみたら、同じように アクセスできない人多発のようです。 サーバーが落ちた可能性あり。 復旧するまで時間がかかるかもしれません。 以上、通信障害報告(?)でした。



上のコメントは、ニコっとタウンのレジデンツ様から頂いたものを転載しております。



ニコッとタウン、只今、激震震災の模様です。
二コタのレジデンツ様、今後の復旧状況をお待ち申し上げますっ!

取り急ぎ一筆啓上っ!
ポン助鳴かすな馬肥やせ!  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 06:10Comments(4)お知らせ業務連絡

2019年03月13日

和歌山県立自然博物館ーっ!

春先の天気の急変は、海難事故を招きやすくなります。
こういう時は、皆様、ご無理をなさいませぬよう。



こういう日は、無理な出航をせず、
水族館などで、魚の生態を調べてみるのはいかがですか~♪
写真は、「チンアナゴ」
わたしが個人的に好きな魚類の一つです。



和歌山県立自然史博物館では、
とても興味深いサカナや、昆虫、化石、鉱物、植物が見られるんですよ~。



ほうら、キレイでしょ~♪



まれに、こんなのも泳いでいますが、
この後ろのサカナ!
お判りいただけますでしょうかっ!

ロウニンアジですっ!
そう!GT!



頼むからよーっ!
ここで釣らせてくれよーっ!!!



ちなみに、この大水槽には、
「会員制アウトドアクラブ」の皆様が釣ったサカナが泳ぐことがあります。
皆様のご厚意で、
ドチザメ、コブダイ、エイなどが搬入されました。



地元の漁協の漁師さんたちも、
珍しいサカナや、貝類をたくさんくださいました。


(ナンヨウチョウチョウウオ)




「会員制アウトドアクラブ」の皆様は、
変な生き物を捕まえたら、出来るだけ活かした状態でお持ち帰りください。



和歌山県立自然博物館の生物資料の収集に、
ご協力お願いいたします。



とても感謝されます。

  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 20:06Comments(0)お知らせ業務連絡教育

2019年03月12日

「ポツンと一犬や!」 高視聴率ならぬ高PVありがとうございます。

けっこう楽しみにして見ています、
朝日放送の「ポツンと一軒家」。



↑ うちも「ポツンと一犬や」 
  高視聴率でありがとうございます♪




さて、本日の「会員制アウトドアクラブ」、
ワンデイキャンプの正しい楽しみ方でございます。



「美味しい焼き芋が食べたいの~♪」とおいでになった会員様、
ただ!焼き芋をするためだけに、焚き火!




でも、それじゃああまりにもったいのうございます、
焼きシイタケも、どうぞ♪




アスパラガスも1本だけ、収穫できましたね~♪
どうぞ、どうぞ♪




先取りの春を貸し切りでご堪能いただきました♪



焼き芋を4本、ご堪能したのはコイツですがね、
誠に、ごちそうさまでございました。
ありがとうございます。



↑ (この2点は3日前の釣果)

先日、「エサさえ釣れれば、あとは入れ食い!」という
怪情報が風評被害・・・




金曜チームが予定を変更しておいででしたが、
あえなく惨敗・・・



皆様、オカで釣り談議に花を咲かせて和気あいあい(^^♪
釣っても、釣れなくても、楽しいのが、
「会員制アウトドアクラブ」のイイところでございます。




そっか~、棟梁、今日は真面目に仕事していたもんなー。
さては釣れない日だと、予想してましたねー。



最近、神ってきた棟梁です。

本日もたくさんのご来場、誠にありがとうございました。
明日は、なんか突風予報が出ているようです。
皆様、どうぞご無理をなさらず。

ゲートオープンは、朝5時50分くらいかな~♪
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:47Comments(2)小型ボート・海釣りキャンプ料理

2019年03月11日

東日本大震災から8年を迎え、謹んで哀悼の意を表します。

東日本大震災から8年を迎え、謹んで哀悼の意を表します。



8年前の今日、わたくし共はここで50センチの高さの津波を観測いたしました。



もうすでに東日本の惨状をテレビで知っていましたが、
この同じ影響で生じた津波が、異様な勢いで一直線に走るのを見ました。



今なお、その悲しみの中におられる多くの被災地の皆様、
お心内、お察し申し上げます。



今日は静かに、星を仰ぎ海を見つめます。    黙禱。  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:01Comments(0)ご挨拶

2019年03月10日

昨日の満員御礼から、打って変わって閑古鳥~♪

え~っ、何なのー。
「会員制アウトドアクラブ」の皆様、ハズレの気象予報に翻弄されましたね。



「今日は乗り合いに乗って来たんだよねーっ」
会員様ですが、近所の漁港から乗合船で沖を目指し・・・



「だってなー、日曜はここ混んでるからさ~。」




な~んと、タチウオ、爆釣かかったそうです。
「真鯛狙いも、けっこう釣ってたよ~♪」



だって、気象庁、今日は朝から雨って言うたもん。
車中泊もキャンプもみんな、お帰りになりましたよー。



ついでに会員証の更新も、ありがとうございましたーっ。




岸釣り・ルアーチームの皆様と時候のご挨拶をし、
和やかな雰囲気でボウズをお慰めし・・・



昨日の混乱が、
嘘のように静かな「会員制アウトドアクラブ」でございました。



雨予報であいにくの早上がりになってしまって、
無敵艦隊のワンちゃんたちとの親善試合はできませんでしたが、



次回は、ぜひご一緒に楽しみましょう♪



またのおいでを、心より楽しみにお待ち申し上げております。
本日もご来場、誠にありがとうございましたーっ♪



「会員制アウトドアクラブ」、定休日はございませんが、
大雨強風・台風の時は、引きこもりデスクワークに徹しております。
ご来場時に、もしゲートが締まっておりましたら、
ホットラインにて、開門要請を、お願いいたします。



あ、お花見シーズン、
ゴールデンウィーク恐怖の10連休などのご予約は、お早い目にー。
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:32Comments(0)お知らせ業務連絡小型ボート・海釣りルアー・岸釣りキャンプ

2019年03月09日

春を待ち焦がれて、満員御礼申し上げます~♪

このところ春の陽気に誘われて、
週末になると、お気軽密漁犯が出没します。



お気軽・・・と言いましても密漁は犯罪です。
特に「会員制アウトドアクラブ」周辺海域は私有地です。



警告看板が出ておりますので、「知らなかった」では済みません。



本日も和歌山県警北署の皆様のご尽力により、
事件は終息を迎えることができました。
誠にありがとうございました。


(写真は、カラスサンショウの実を啄むヒヨドリ)

今日は、のたりとした春の海、
久しぶりの釣り日和に太公望たちが、たくさんお集まりでございましたーっ♪





どうです?この嬉しそうなお顔!





会員の皆様の譲り合いの精神で、難なく混雑も乗り切り・・・





大漁の釣果報告が、相次いでおります~♪





このところ絶好調ですねーっ♪
入れ食い状態に見舞われて、
他の会員様達にもポイント変更を呼びかけられたそうで・・・







「会員制アウトドアクラブ」の皆様は、本当に仲がおよろしい♪






あ、すみません。↑ 写真が分かりづらい「タチウオ」です。





皆様、けっこうな釣果でいらっしゃいました。
本日はすべての釣果を上げることができておりません。
申し訳ございません。




キャンプのお客様もいらっしゃいましたし・・・



将来有望なピアニストの彼も、うどんを食べに寄ってくれました。




自然観察分野では、和歌山県立自然博物館「わんぱく探検隊」の活動もございましたーっ♪




なんと!
絶滅危惧種の「カスミサンショウウオ」の卵塊がまた見つかりましたっ!
それも、今まで全く見つからなかった新しいコロニーですっ!
これは、すごいっ。



それと、これも絶滅危惧種の「ニホンアカガエル」、
オタマジャクシが、いっぱい孵っていました。
ちょと分かりづらい・・・



ヒラタケもたくさん自生していましたね~。
これは食べられるキノコです。

今日一日だけでも、こんなに盛沢山な「会員制アウトドアクラブ」
いやあ、もう全部、あげきれないのが心苦しい。
今日の楽しさを、全部ご紹介できなくて、ごめんなさい。




いやあ、皆様、春を待ち焦がれていたんですよね~♪
長らくお待たせいたしましたーっ
「会員制アウトドアクラブ」、
これから外遊びの本番でーっす。

海に挑み、山を巡り、野を駆け回りましょう。



本日もたくさんのご来場、誠にありがとうございましたーっ!
明日のゲートオープンは、朝5時45分。
ゲートキーパーは棟梁です。

明日もまた、遊ぼうね~♪
  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 21:20Comments(0)小型ボート・海釣りキャンプ動植物教育シーカヤック

2019年03月08日

本日、重要会議2議題ございましたーっ!

明日のゲートオープンは、朝5時45分でございますっ!
良い子の皆さんは、明日の出撃に備え、早寝早起きっ、


(写真は参考資料)

久々の釣り日和になりそうなもようっ
前乗り会員様、待機中。

いや、もう、なーも言うことございません。
さすがにネタ切れ、もしくは現段階では企業秘密っ
あ~、イジイジするっ!



「会員制アウトドアクラブ」、
来年度(この4月から)は、大掛かりな計画ありっ!
現在会員の皆様、こうご期待っ!


(ポン助生後3か月目)





このように大きく育ちますっ
「会員制アウトドアクラブ」大発展途上でございますっ。
今しばらく、吉報をお待ちくださいっ。



ゲートキーパーは棟梁、
棟梁、その後出航予定です。
では皆様、続きはあなたの夢の中でっ!

お休みなさいませーっ!
また、明日、遊ぼうね~♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 18:55Comments(2)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプ

2019年03月07日

局地的豪雨は鉄砲水になりまする。

今日はもう、寒いわ、風吹きつけるわ、
にわかに掻き曇り雨は降るわ・・・
閑散とした「会員制アウトドアクラブ」でございましたな~。



会員の皆様がおいでにならないときこそ、
わたくし共の、働く時間でございますっ!




ほらっ、棟梁も雨が降り出すまでは、
ご注文の艇庫を作っておりましたーっ!
いつも、釣りに行っているわけではございませんっ。



実はこのところ、お上のお偉いさま方との密談がござりまして・・・
(写真は和歌山城の有名な密談廊下)



都会へ出ることも度々ございました。



そしてにわかに掻き曇って大雨。
この大雨は、PM2,5や花粉をキレイに洗い流してくれますなあ~♪

わたくし共も、いろいろ積もった塵芥を、この際キレイに洗い流しましょうかねえ。


(著作権の問題もあり・・・)

「会員制アウトドアクラブ」、
これがもう、実態はなかなか老獪な顔触れがそろっており、
一筋縄では行きますまいよ。



関係官庁、県庁上位の皆々様、ご用心召されませ。

  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:43Comments(0)業務連絡

2019年03月06日

本日の釣果獲れっ獲れのピッチピチ~♪ オカ釣り大漁!

最近、棟梁が絶好調ですっ!「会員制アウトドアクラブ」



会員の皆さん、いいんですかいっ!
こんなことでっ!



調子に乗って、ますます仕事をしなくなるじゃありませんかっ!



「(∀`*ゞ)エヘヘ 貰うたーっ♪」



「ワシにも、くれるんかいっ!悪いの~♪」



A会員様のクーラーボックスにも!
「棟梁っ!ありがとーっ!」



「アタチにも、くれろっ!」

すみません、
和歌山県条例で、野良猫にエサをやってはいけないことが決まりました。




こちら様は、自力で真鯛ゲット♪
いや、これが本当なんですけど。




今日は遠路はるばるおいでの会員様もいらっしゃいました。
あいにく釣果は聞きそびれたのですが、
また次回、今日の分も教えてくださいませね。



昨日からお泊りでした「森のクマさん」、
↓ インスタを挙げておられます。



このイラストは、次回おいでになられたときに、
よろしかったら差し上げます。

ど・ぞ(^^♪



「会員制アウトドアクラブ」、もそろそろ春の便りが届いています♪




ホトケノザに、ほら小さなピンクの花が鈴なり♪




春の風が優しく頬を撫ぜていきます。



河津桜はもう満開ですが、ヤマザクラはこれからです。
今月末から、4月の初めが見ごろでしょうか~。



ご予約、頂いております皆様ーっ
お会いするのを楽しみにお待ち申し上げておりますよーっ!

呑もうぜーっ♪  


Posted by セキュリティ部門統括責任者・ポン助 at 19:16Comments(0)業務連絡小型ボート・海釣りキャンプシーカヤック